※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

ピアノのグループレッスンと個人レッスン、どちらがいいか迷っています。先生はグループレッスンのメリットを説明してくれましたが、個人レッスンも子供に合わせて教えてくれるのが魅力です。下の子がピアノに興味がなく、ドラムに興味があることも悩みの種です。

五歳年長児のピアノをグループレッスンと個人レッスンどっちがいいのかすごく迷ってます🙇‍♀️

ヤマハのグループレッスン体験行きましたが、先生曰く幼児期にグループレッスンで重なる音を聴く力、皆の前で弾く事に慣れるのはすごくメリットだそうです👀

しかしピアノ素人の私からすると、個人レッスンの方が子供の進度に合わせてピアノだけを教えてくれて良さそう、とも思いますが、なんせ一対一だと確かにコンクールとか人前で弾くの緊張しそうな気もします😨

あと個人レッスンで良い感じの先生を見つける難易度も高そうで💦

それと年少の下の子がピアノに全く興味がなく、うるさいよーとか言う程興味がなく体験中後半ずっとYouTubeでした😂
ヤマハのグループレッスンは親が横に付き添い必須、個人レッスンも下の子の預け先もないし連れて行きますもんね😅

ちなみに下の子は楽器屋でドラム見た瞬間これやりたいの一点張りで、とにかくピアノよりドラムなようです🧐

けど上の子が3歳頃からよくピアノやりたがってるので、5歳はちょっと遅いみたいですがやらせてあげたいなと思い色々調べてます🧐

コメント

saa¨̮

うちも今月から始めたばかりなのですが、同じく年長児です☺️

うちは個人レッスンにしました!
ヤマハも考えましたし、実際息子の同級生の子でもヤマハ行ってる子います。

あくまでもうちの子の場合ですが、周りに他の子がいると、結局周りが気になってレッスンの間きちんと自分のことに集中してできるのか心配だったので、個人でマンツーマンで教えてくれる教室に体験に行きました。

体験が終わった後、息子に「どうだった?続けたいと思う?」と聞いたら、「楽しかった!続けたい!」と言っており、次の週から早速入会しました。

もちろんヤマハも大手ですし、素晴らしいところはたくさんあると思います。
ですが、わたしは自分の仕事の休みやレッスンに行きたい時間の融通がききやすいことや、毎月のことなので月謝の面でも個人レッスンにしてよかったと思っています☺️

  • ままりり

    ままりり

    同じ歳ですね😆
    うちも楽しかった!やりたい!と言ってましたが、その日は体験の子が他におらずヤマハのグループレッスン体験なのに実質個人レッスンでした🤣

    ちなみに5月からのグループレッスンの人数は現時点では2人。
    体験が実質個人レッスンだったからか子供にお友達2人と先生でやるのと、先生と2人でやるのどっちがいい?と聞いたら私1人と先生がいい!と😳

    個人の先生ってどう探しましたか👀?
    〇〇市 ピアノ教室 子供 とかで検索してもあまり出てこず😭

    家の近所にあったので電話してみたら、こちらから質問しないと沈黙になる普通のコミュ障な主婦みたいな先生が電話口に出て、何か不安を感じ検討しますと一旦電話を切りました😂

    • 4月20日
  • saa¨̮

    saa¨̮


    わたしの住んでるところは田舎で、教室は隣の市(車で30分くらい、普段から買い物などで利用)にあるのですが、検索したらヤマハと他に個人の教室が6〜7件出てきました。

    その中で、先生のお写真や教室の様子がきちんと掲載されている教室が1件あり、体験に行こうと思っていたタイミングで偶然にも友人の子どもがその教室に通っていることが判明😳(友人の子は小学生)

    どんな感じか話を聞いてみたところ、非常に良い印象だったので早速体験に行きたい旨を連絡し、行ってきました。

    わかりますわかります😂
    そういうの不安すぎますよね😂

    • 4月20日
  • ままりり

    ままりり

    私も今検索してたら顔写真こそは載ってませんが経歴が凄い先生の教室が自転車で8分の場所にあり、明日電話してみようと思います😳

    今思えば下の子も最初はエレクトーンに興味津々でしたが上の子の体験だったので音も出せずだったのできっとグレた気がします😅

    ヤマハだと3歳5歳だとクラス変わりますが個人だと枠続きで出来そうなのも魅力ですね👀

    色々体験行ってみようと思います😆
    あとは自宅に買うピアノのハードルの高さだけです😨

    • 4月20日
  • saa¨̮

    saa¨̮


    自転車で8分ーーー🚴🏻‍♀️‼︎
    最高じゃないですか!

    グレた😂笑
    でも気持ちわかります、行ったら自分もやりたいですよね!

    あとはこのコロナ禍で、いろんな地域から来るたくさんの子たちと一緒にレッスンというのも気が引けたというのも正直なところです…

    でもたくさん体験行けるなら絶対行ったほうがいいです☺️

    いや、それなんですよ…
    ピアノ…
    3万くらいでアップライト売ってないですかね🤣←

    • 4月20日
  • ままりり

    ままりり

    大本命だったけど枠が埋まってるとサイトに書いてあった教室が1人空き出たらしく体験の予約も取れてテンション上がってます😆

    グループたと皆でお歌歌ったりもしますもんね💦

    それこそメルカリですかね😳

    • 4月21日
  • saa¨̮

    saa¨̮


    おおっ!
    これはいよいよ始めどきですよということでしょうか?✨🎹

    今はまだ始めたばかりなので、家にある電子キーボードでいいとのことだったので、ピアノ貯金します!😂

    • 4月21日