※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
住まい

工事の騒音で子供が泣いており、引越しの挨拶で防音対策を尋ねられました。社宅のためリフォームはできず、騒音対策について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

四年間下の人住んでなくてその間に二人子供が産まれました。
なんの予告もなくいきなり数ヶ月工事が始まり
下の子はその音で何度も泣いてました。

1週間前に引越し業者を見てから今日、
今さっき挨拶にいらっしゃいました。
一言目に早々、防音対策してますか?と。
わかってはいたけど…
うちでも気をつけてるつもりだけどいざ言われると…

一言目に言われたことがうーんと思ってしまいました🥺
騒音対策どうしたら良いんでしょう

うちは社宅なのでリフォームしたりそう言ったことはできません💦

コメント

R

防音マットなども引いてないんですか??😌

  • ミミ

    ミミ

    コメントありがとうございます☺︎
    ジョイントひいてます💦

    • 4月20日
  • R

    R


    そしたら私なら対策は一応してますよー!と言いますね!なんかその言い方にイラッとするのでイラッとさせるような言い方で返しちゃいます😖

    • 4月20日
  • ミミ

    ミミ

    前にうちの上にもお子さん住んでたので音がよく聞こえるのはわかってるんですが一言目に言われたので感じ悪くて…💦

    • 4月20日
はーちゃん

引っ越してこれた方に言われたんですか?

  • ミミ

    ミミ

    コメントありがとうございます☺︎
    そうです!
    引越しの挨拶の時に言われました。(それも今日はもう1週間以上経ってるんです😅)

    • 4月20日
deleted user

えー!感じ悪いですね💦💦

  • ミミ

    ミミ

    コメントありがとうございます☺︎
    そうなんです…
    うるさいのは私も十分わかってるんですがなんか言い方とかもだし遠回しにずっと言われてて😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

なんだか感じ悪い人ですねー🙄
どうして後から越してきたのにそんな偉そうなのか…

突然だと固まってしまって言い返せないものですが
「はい!対策してます〜ですがきっと音響きますよね😥下の階の工事の音も凄く響いていたので〜🤭」くらい言ってやりたいものですね😤

負けないでください!!!

  • ミミ

    ミミ

    コメントありがとうございます☺︎
    工事のことはほんと言ってやろうかと思いました🤣🤣🤣
    まだ一回目なので何度も言われるようなら言ってやりたいです🤣🤣

    • 4月20日