
コメント

ゴロぽん
解答して処分ですかね(・・;)
缶が変形してるなら、穴が空いてて解凍している間に漏れてくると思います。
漏れなかったらまた冷やして飲めばいいともいます^ ^♫

退会ユーザー
炭酸の物でしたら、念のためビニールで覆ったり、バケツの様な物に入れて解凍するのをお勧めします。
まず大丈夫だと思いますが、開缶時の吹きこぼしの様になるかもしれないので…。
ゴロぽん
解答して処分ですかね(・・;)
缶が変形してるなら、穴が空いてて解凍している間に漏れてくると思います。
漏れなかったらまた冷やして飲めばいいともいます^ ^♫
退会ユーザー
炭酸の物でしたら、念のためビニールで覆ったり、バケツの様な物に入れて解凍するのをお勧めします。
まず大丈夫だと思いますが、開缶時の吹きこぼしの様になるかもしれないので…。
「その他の疑問」に関する質問
妹の出産祝いに悩んでます 妹がもらって嬉しいものか、赤ちゃんのものか。 欲しいもの何?って聞いたら1000円くらいのオーボールが欲しいと言ってて、遠慮してると思うので、もらって嬉しかった贈り物あったら教えてくだ…
こども園年少です😊 夏休みの宿題で画用紙に絵を描かないといけないのですが、題材は自由です! クレヨンや絵の具を使ってと書いてあります。 夏休み明けに廊下に貼るみたいです。 何を描けばいいんだろー? 子供に自由に…
戸建ての方、ゴミの日まで一杯になったゴミ袋どこに置いてますか? 夏なので臭いが気になります。 使ってない部屋に置いたら臭くて😱 外にそのままゴミ袋出しておくのも猫などに荒らされそうですし、BOSSなどの袋は夫が…
その他の疑問人気の質問ランキング
RR☆
なんか調べてたら爆発するとか書いてあったんですけど、とりあえず自然解凍で大丈夫なんですかね(><)?
ゴロぽん
元々缶に入っている二酸化炭素が、解凍したからそれより増えるのであれば、そもそも液体の中に入りきらなくて常温で、缶に入りきるはずがない。
質量保存の法則で増えることはない
と思ったのですが、違うんですかね⁈
しかも気体だから、缶に穴が空いていれば徐々に抜けていくんじゃないかと…(・・;)?
急激に元の温度よりもあっためたら、ボンっ!てなりそうですが、常温で徐々になら大丈夫かとおもいます。
私なら流しに置いて常温放置します^ ^
心配ならジップロックに入れて氷水の中に入れて、こまめに水変えたらいいんじゃないですかね?