
乱暴な子の性格について相談があります。
乱暴な子というのはやはりその子の性格ですか?
子供と同じクラスの子がとにかく乱暴で、トラブルが多々あります。物を投げる、他人のリュックや水筒を蹴る、リュック、水筒を振り回す、他のお母さんを殴る蹴る。スピードを付けて走ってワザと人に当たる。
うちの子も一度噛まれています。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

そうくんママ
性格かもしれないし、、
発達障害を何かかかえてるかもしれないですね、、💦
だからといっても、やっちゃいけないことは守れないと集団生活は難しいですよね、、😭

ままりん
性格なのか、発達障害なのか、親の愛情不足なのか‥て感じですよね💦

はじめてのママリ🔰
性格な場合もあります。
発達障害や精神的な疾患がある場合、生活環境などさまざまな理由があります。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
発達障害の可能性もあるのですね!
考え付かなかったです!
噛まれてた事意外大きなトラブルはないので、見守っていきたいと思います💦

まるまる
生活環境か、発達障害などの疾患があるかだと思います。
ちなみにうちの旦那さんは小さい時は乱暴者で他の子を殴っていたようです。理由を聞くと「ムカつくから殴った」と話していたとのこと。本人は反抗期がとても早くきたのだと思うと話しています。小学生になってからは、デブとからかわれても(太っています)全く動じなくなったそうです。中学、高校と生徒会長をやっていました。
今も穏やかな熊のプーさんみたいな人です。発達障害はありませんし、コミュ力があり、仕事ができます。義理のお母さんは昔はかなり厳しい人だったようで、すぐキレて殴られたりしたと話していました。夫の場合は生活環境だったんじゃないかなあと思います。
コメント