※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目をもう少しで出産予定です。1歳10ヶ月差で、2学年差になります。1…

2人目をもう少しで出産予定です。
1歳10ヶ月差で、2学年差になります。

1人目を保育園いれて復帰して、
数ヶ月後に妊娠しました!
2学年差ぐらいで考えており、
仕事や人間関係等で大変だったのもあったので、
ストレスで妊娠できなくなる前に早めに
妊活始めたら、すぐに授かれました。


もともと赤ちゃんは、2人の予定ですが、
赤ちゃんをみると、また3人目が欲しくなっちゃいそうです。
お金とマンパワーさえあれば、
正直3人、4人ぐらい産みたいです😅

ですが、現実的には、2人なのかなぁと。。。
わたし自身3人兄弟ですが、
家の中はぐちゃぐちゃだし、
親は、お金はかかって大変そうでした。。


3人目を授かった人は、
もともと3人の予定でしたか?
諦めきれなくて3人目頑張った?
予定外の妊娠?

逆に、1人っ子や2人の人は.
もともとその予定だったのでしょうか?

デリケートなことを聞いてしまいますが、
正直気になっています😊



コメント

はじめてのママリ🔰

元々3人予定でした!
けど2人目産んだ後、予想以上に育児が大変で2人でいいかもって思った時期もありました😂

晴日ママ

元々5人計画してるので
3人目も産みました😊

ゆうみぃ

もともと3人予定でした!
2歳差で3人予定でしたが、長女が手が掛かり時期を遅らせ下は3学年差になりました。

えるさちゃん🍊

3人目が1月に生まれました😊
ぶっちゃけうちは2人予定で女、男と来たので終わりの予定が予想外の妊娠で3人になりました🤣

今のところなんとかやってますが大きくなった時のこと考えるとたまに怖くなります😅
あとは出かける時が大変ですね!

haaaachan

元々3人の予定でFPにも相談してました!
1人目と2人目は2学年差(1~2歳差、実際は1歳10ヶ月の2学年差になりました)
1人目と3人目は6~7歳差で考えていて、計画通りになりました!

はじめてのママリ🔰

2月に二人目が生まれました😊
わたしは正直、一人っ子でも良いかなぁと思っていましたが旦那はきょうだいがほしいと言っていて二人になりました。