![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子が寝ている時にビクンとすることがあり、夜中はそのまま寝ていますが、朝方はビクピクして起きることがあります。小児科では心配ないと言われましたが、他のお子さんも同じように寝ている時にビクンとすることはありますか?
生後10ヶ月になる息子がまだ寝ててビクンとなることがあります。チャイルドシートで寝てても車が大きく動いた振動でピクンとなったりとか💦夜中はピクピクなってもそのまま寝ますが朝方はピクピクするたびに起きたりします。小児科では寝ピクは大人でもあるから心配ないと言われましたが皆さんのお子さんも寝ててビクンッとすることありますか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘(9ヶ月)は、最近になってビクッと動くことが増えてきました〜!
日中、体を動かしてるから、体が思い出して動いてるのかな?とか思ってます💡
赤ちゃんの行動って大人からすると謎なことが多いですよね🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまにビクンとなってると思います!
![ドラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラ
そろそろ10ヶ月です。
よく、両手上げてビクンとなってます。
夜中に、ベビーベッドのなかで、おきあがって座ってから、すぐ寝る事もあります。
たまに、立ち上がってまた寝る事もあります。
え?起きたの?泣いちゃうかしら?抱っこしなきゃー?と、私もベッドから起き上がって、抱っこするのは、ちょっと面倒だなぁ!と思ってる途中で、寝ちゃうから、よかったーと思いますけど。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうです!
眠りが浅い時なんかにびくっ!ってなります💦
旦那も寝かける時にそうなるんで、遺伝か?って思ってます😅
一定時間繰り返してなるわけではないので今はそんな気にしてないです☺️
コメント