※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児のしつけは早い?1歳10ヵ月の娘がおっぱいを欲しがり、手を洗わずに授乳を求める。断乳は環境変化で難しく、寝る時や日中も欲しがる。他の対処法について教えてください。

1歳児のしつけはまだ早いでしょうか?

卒乳・断乳していない1歳10ヵ月の娘ですが、保育園から帰った後すぐにおっぱいを欲しがります。

私としては手を洗ってから授乳したいのですが、「手を洗ってからパイパイ」と何度も伝えても泣き叫ぶだけでした。。

土がついてたりで手を洗わせたかったのですが、無理やり手を洗わせようとしても暴れてしまい、どうにもなりませんでした。

途中で折れると、泣けばいいと思うかなと考え、こちらもかなりねばってみましたが、ただずっと泣き叫び欲しがるだけでした。

まだしつけは早く、おっぱいは欲しがるときにあげるものなのでしょうか?

私としてはもっと早く断乳したかったのですが、転園や引越し等の環境の変化があったため、断乳はしないほうがよいなと考えてしまい、結局ずるずるとここまで来てしまいました。

寝る時は大体欲しがり、休みの日中もちょくちょく欲しがります。また、夜隣で寝てても毎日朝起きたらいつのまにか脱がして吸ってます。。

みなさんはどうしてますか??その子の性格次第で答えはないかもしれませんが教えてください😭

コメント

あくるの

次男も駄目なものは駄目、で通してますよ〜。
帰宅してすぐに手洗いは習慣化させたいのでどれだけ泣いても折れないかもです😅
それかお風呂場で洗う?とか提案してみます。

ままり

ご飯の前は手を洗うを教えたいのであればおっぱいの前も手を洗うを徹底かなと思います。
1歳といえどももうすぐ2歳の1歳なので若干の理解はあるんじゃないかなと思います。
洗わないならないよ。で、私ならやっていきます。
お腹空いてたら手も土がついてても洗わずご飯を食べる。なんてことになったら嫌です😅
無理にやめる必要はないと思うのでルールとして教えていくことに意味はあると思いますよ😊

ぴらり

手を洗うは最優先でやらせてます!
うちの1歳3ヶ月も先にお菓子が食べたいと泣きわめきますがお菓子をすぐそこに置いといて、洗います!
私ならおっぱい出しながらでも洗えば絶対あげるから!アピールするかもです🤣
2歳前なので続けるうちにわかってくれると思います😊

そよかか

厳しく伝えるというより、お手手洗おうねっ?ねっ?うわぁーじょうず~すごぉーい!みたいな感じで持ち上げてやらせる、、、それでも泣き叫んでたら強制でやります(笑)
嫌がっても、やらないできないことにはフォーカスあてず、あくまで出来たこと全て誉め倒してやります(笑)

はじめてのママリ

全然早くないです。
1歳5ヶ月のうちのこでもダメ!と言ったらやめますし理解できる年齢だと思います。
泣けば自分の思い通りになると思ってるとかなと感じました。
今しっかりダメなものはダメと教えておかないとこれからもっと苦労するかと、、、

はじめてのママリ🔰

まとめてのコメントで申し訳ありません。

一昨日昨日はおっぱいへの執着がすごくて、1時間ほど粘ったもののウェットティッシュでふいて終了となってしまいました。今日は何とか手を洗ってくれました😂

泣かせすぎてしまい、むしろこれって虐待なのかなと思い投稿しました。皆様からのご意見を見てむしろもっとしつけは必要であることが分かり良かったです。

これまで仕事で迎えがとても遅くて色々とかわいそうな思いをさせてしまっていたので少し甘やかしてしまっていました。。

今は職場が変わって早く帰れるようになったので、もう少し根気強く色々と教えていきたいと思います。

皆さま本当にご回答いただきありがとうございました😊