コメント
T&Tママ
夜間の授乳をやめて、起きたらひたすらトントンしてました。大泣きするわけではなかったので、抱っこはせず、腕枕や胸の上でトントンで頑張りました。
一昨日の一歳の誕生日の日から寝る前の授乳もやめました。トントンで寝せたいのですが、まずは抱っこで寝ています。だんだん添い寝かトントンにしていこうと思っていますヽ(^o^)
E&Hママン
最初は抱っこ紐で寝かせて、起きたらマグにお茶を入れて飲ませたらコロッと寝てました。あとはトントンしたり、根気よく続けて、今は添い寝でゴロゴロしながら寝るようになりました!!
-
瑛ちゃん
抱っこ紐便利ですよね。抱っこ紐で寝かせた後、抱っこ紐を敷いたまま転ばせないと起きてしまうので、どうしようかと思ってるところです。マグにお茶はいいですね。今日から試してみます。ありがとうございます。
- 11月15日
にゃあー
1歳になったと同時に牛乳をお風呂上がりにあげたら寝る前の授乳が減ったので思い切ってやめました。
夜中に起きた時はお茶をあげたら飲んでまたすぐ寝てくれました。
-
瑛ちゃん
ありがとうございます。牛乳も飲めるんですね。うちも試してみようと思います。お茶をあげるという発想がなかったので、試しつつ気長に夜間の卒乳頑張ってみます。
- 11月15日
瑛ちゃん
ありがとうございます!トントンで寝てくれると理想ですね。同じぐらいの年齢で、卒乳されてるんですね。私もまずは抱っこで寝かせて、トントンするようにしてみます。