
コメント

はじめてのママリ🔰
ケユカ使ってないけど無印のゴミ箱なので多分形状似てますよね?
匂う物は小さいゴミ袋にいれたりして捨ててますがそこまで気になった事ないです。
パン袋とっておいてそれに捨てるともっと臭わない筈です。

はじめてのママリ🔰
確かに匂い対策にはならないかもです🤔
パン袋はおむつ捨てるのに利用されてるのでなりますが。
100均(ダイソー)の冷蔵用抗菌ゴミ袋も代用できると見かけた事があります。
うちのは古いタイプだからかもしれまぜがパッキンないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
オムツ捨てるのにパン袋が利用されてるなんて、あれ意外と袋がしっかりしてるんですね!
そうなんですね!生ゴミの混じったゴミ箱ってパッキンじゃないとダメかも😭と思ってたけどそうでもないと知り安心しました!ありがとうござきます✨- 4月19日

ママリー
ケユカではないんですが、同じ形のソロウのごみ箱を使っています。
生ゴミは小さいビニール袋に入れて捨てていて(上の方と同じくスーパーの袋詰め台に置いてあるようなやつ)、納豆はそのままですね🤔
ごみ箱開けたら納豆の臭いはするけど、開けてないときは気にならないのであまり気にしてませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
納豆サッと洗わなくても結構いけるんですね!!ありがとうございます😍✨
助かりました😍✨- 4月19日

はるママ🔰
我が家はケユカゴミ箱使ってます。
生ゴミ(キッチンで出るゴミ全般)は、小さめの袋に入れてからゴミ箱へ
納豆の容器はちゃちゃっと洗ってプラゴミです。
ふだん、匂いが気になることはないですね🤔
ゴミ箱の裏に貼るサワデーみたいなのもいいかもしれません!
オムツバケツは、オムツサワデーで全く匂わなくなったので😁
↑オムツバケツはケユカではないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
納豆はちゃちゃっと洗うだけでかなり臭い対策になりそうですね!助かりました😍✨
そのまま捨ててました💦臭いが気になることはない、安心しました😭サワデー?調べてみます!
オムツバケツはパッキンものじゃないと絶対無理ですね!!!笑- 4月19日

のん
同じゴミ箱ですが臭い気になったことないですね🙄⁉️
納豆とかラーメンとか臭いがついたものは生ゴミと同様ビニール袋にまとめて入れてから捨ててますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
えーー!そうなんですねー!めっちゃ助かりました✨ありがとうござきます😍😍納豆はさっと洗ったらサッカー台にある薄いビニール袋でもいけそうですね!!
- 4月19日
はじめてのママリ🔰
パン袋ですか!なるほど!生ゴミは小さい袋に入れて捨ててるのですが納豆どうしようかと悩んでました。毎食袋に入れて捨てるのも袋代が…溜まるまで冷凍庫に入れとくしかないですかね…?
無印良品ですか!小さい窓があくのいいなーと思ったのですが45lがなくて諦めました💦
ケユカの脚を踏んで観音開きみたいにパカッとなるやつありましたっけ?
はじめてのママリ🔰
足で踏むやつは無印には無かった気がしますがゴミ箱の作り的に似てるかなと思ってコメントしました🤔
私、スーパーで果物とかトマトとか豆腐とかいれるのに貰ってきた小さい袋をとっておいて生ゴミとか袋にいれてから捨てたいゴミ用にまわしてます笑
はじめてのママリ🔰
こういうやつです💦インスタでも良いっていってる人多くて大丈夫だと思ったのですが😂隣は今まで使ってた30Lのゴミ箱です。
そういう袋って、生ゴミから出る水が滴り落ちてくるので臭い対策にはならないと思うのですが💦
無印のは臭い対策にパッキンになってるのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました🙏