
コメント

さおり
茨木市に住んでいます
若園町はいたって普通の住宅街といったイメージです
駅からは少し離れてますが、その分治安も悪くないと思います
若園公園は綺麗で、いつも子どもたちで賑わっていますし、近くにスーパーや飲食店もあり、子育てはしやすいと思います
マイナス面は、もし戸建てなら、ハザードマップを見ないとわかりませんが、安威川氾濫時に浸水しそうなことと、南中学区があまり評判がよくないことですかね🤔

KT
南茨木付近に住んでいます!
治安はいい方だと思います☺️
駅付近でも夜にうるさくしてる人とかあまり見かけません〜!
阪急とモノレールがあるので交通には困りません。
難点としては大通りから1本でも奥に入ると道が狭いです!
基本的には自転車が結構通りますが車通りもちょこちょこあるので保育園までの道や、小学校に上がる時には通学路の確認をしておいた方がいいかと!
大きな幹線道路がありますが、駅付近は自然も多く公園も充実しています。
家から近場の保育園・幼稚園に通えれば子育てには割といい環境かなと思います☺️
-
nana
ありがとうございます😊
まだ先の話ですが、小学校、中学校が徒歩20分以上かかるみたいで、登校が少し心配です😥 私が田舎出身なんですが、田舎の20分は全く気にならなかったんですが、都会だと遠いですかね💦? 中学校に関しては、ネット上だとあんまり評判もよくなくて💦
自然も多くて、生活するにも不便なさそうでいいなぁと思っているんですが、もう少し検討してみます☺️- 4月21日

サカママ
茨木市在住歴が15年以上です。
茨木市は大阪府の中ではベッドタウンで比較的治安は良いと思います。が、茨木市と言っても様々でして、はっきりとした区切りがあるわけではありませんが、阪急路線でいうところの茨木市駅付近と南茨木駅付近とでは少し違います。治安を含め、小さい頃だけではなく小学校、中学校、高校と長い目で見ると茨木市駅寄りの方がおすすめです。
お手頃価格の物件は魅力的ではありますが、結局は価格に現れるようにその差は歴然です。。。
※決して南茨木が治安が特別悪いわけではありません
nana
ありがとうございます!
そうなんです、、、マンションなんですが、ネットで学区調べてみたら、あんまり評判が良くなくて悩んでます😥
やっぱりそうなんですね、、
子育てしやすいのはいいなぁと思うんですが、、、🤔
もう少し検討してみようと思います☺️
さおり
すみません💦💦
今気づいたんですが、お尋ねは若園町じゃなくて若草町ですね!
上のコメントはなかったことにしてください🙇♀️笑
さおり
ちなみに若草町は、駅近なのに何もないといった印象です😂
校区は小学校は可もなく不可もなく、中学校は市内で1番人気の学校です!
nana
駅近なのに何もないのはなんともですね😂😂😂
詳しくありがとうございます☺️✨✨