ママリ
ボーナス月にかぶせて1ヶ月以上育休を取得すればボーナスの社会保険料は免除になるので、1ヶ月以上になれば12月のいつから育休に入っても大丈夫ですよ😁
ママリ
ボーナス月にかぶせて1ヶ月以上育休を取得すればボーナスの社会保険料は免除になるので、1ヶ月以上になれば12月のいつから育休に入っても大丈夫ですよ😁
「育休」に関する質問
保育園入園について、相談です。 私は今育休中などではなく無職で、 12月に4歳になる長女、今月2歳になった次女、9月に産まれたばかりの0歳三女がいます。 長女が産まれる前に勤務していた会社が良くしていただいてた会…
これって細かいですか? 夫の哺乳瓶の洗い方が甘いです。ミルクあげると洗浄・レンジ消毒までやってくれるんですが、終わったもの見ると哺乳瓶の底にうっすらミルクの汚れが残ってるので、洗い直してます。 あと、授乳室…
やっと積立NISA始めます! 月いくら積み立てるべきだと思いますか?目的は老後資金です。 旦那の資産は別で、以下が私個人の状況です。 アラフォー、年収550万。 育休中除くと年間100万は貯金できていました。 現金貯金…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント