
1週間前から胸のしこりが気になり今日産婦人科に行き診てもらいました最…
こんばんは
1週間前から胸のしこりが気になり
今日産婦人科に行き診てもらいました
最初は
母乳のつまりだと判断されたのか
マッサージをして頂きました
それでもとれず
エコーでみたところ
横2センチ縦1センチのしこりが見え
中は液体だとおっしゃいました。
痛みは全くなく
結局なにかわからず…
また1ヶ月に診察に来て下さいとの事でした
祖母が半年前に乳癌になってます
こわいです。
ただ授乳中だからの理由で出来たシコリなら
いいのですが、マッサージでも消えなかったので…
どなたか
胸のしこりについて
詳しい方いらっしゃいませんか?😣
不安で溜まりません…(*_*)
乱文ですみません。
- み(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

みっこ♡
胸のしこりに詳しい訳ではないのですが…
私も1人目が産まれて数ヶ月経った頃に胸にシコリを見つけて慌てて受診した経験があります。
見つかった時に、すでに3センチ弱…
もう怖くて怖くてたまりませんでした。
最初は婦人科にかかって、触診、エコー、マンモを受けましたが、ハッキリしたことが分からず1ヶ月後と言われました。
でも、大きさもあったし、とにかく不安で1ヶ月が待てそうにないと素直に伝えたところ、乳腺外科を紹介してもらいました。
乳腺外科でさらにMRIも受けましたが、悪性にも見えるといわれ、結局は細胞を取って、ようやく良性とわかりました!
そこまでやって、ようやく私は安心できました。
もし不安でたまらないようなら、乳腺外科の受診をおすすめします。
やはり専門の先生は違います。
あと、乳腺外科でなければ、細胞をとる検査(小さな切開が必要)などの検査までやってもらえないみたいです。
いままだ授乳中のようですし、ちょっと段取りとかは違ってくるのかもしれませんが、不安なまま、何かあってから後悔は良くないので、検討されてもいいかと思います(*´˘` )
私みたいに、悪いものに見えても違う場合もありますから、あまり不安になりすぎず、リラックスしてくださいね(*´˘` )

稲穂
私も乳腺外科の受診をお勧めします(^^)
授乳中とのことですが、マンモグラフィは難しいかもしれません…。
私が勤めていた乳腺の先生は、しこりがあれば授乳中の方でも施工していました。
ただ乳腺が張っているので、マンモを撮っても上手く写らないようです…。
しこり全てが悪いものではなく、中には水が溜まっている方もいらっしゃいました。
エコーは可能です!
しこりに注射針を刺して検査をする細胞診という検査も可能です。
早ければ1週間ぐらいで結果が分かります(^^)
1万あれば余裕です!
エコーとマンモで大体4千円ぐらい、細胞診が入ると6千円ぐらいだったと記憶しています。
-
み
そうなんですね😣
マンモグラフィー?
なんでしょうかそれは😯
ググってみます。
シコリで中に水が溜まってるのに
ガチガチに固いっておかしいでしょうか?
あ
エコーはして貰いました😊
胸に注射針…
怖そうですね(*_*)
中に水が入ってるのに
注射針を刺したら中の物が出てこないでしょうか?
出てきても大丈夫なんでしょうか?😐
質問ばかりですみません…- 11月14日
-
稲穂
マンモグラフィは、胸を挟む検査のことです(^^)
よく「痛い」と聞きますが、個人差があります。
胸が大きい人は痛くないと聞いたことがありますが嘘です(笑)
基本的に、若い人は乳腺がはっきりしているのでエコー向き、年配の方はマンモグラフィ向きと言われています。
でも症状があるので、エコーとマンモグラフィの検査が一般的です!
注射をして、そのしこりの細胞を取ります!!
もし水が溜まっていれば水が出てきます!- 11月14日
-
み
そうなんですね!!
テレビとかで見たことあります😊
挟まれたら大抵の方が痛そうですがね😨
その中の液体は出ちゃって
良い物なんでしょうか?
勉強になることばかり。
とてもためになります!- 11月14日
-
稲穂
遅くなってすみません(>_<)
ちなみに、私は全然痛くなかったですよ♪
私の母はペチャパイですが、同じく痛くなかったと(笑)
良いものですよ!!
出さないと、大丈夫なものか悪いものか判断できませんからね(^^)- 11月15日
み
すっごく詳しく書いて頂きありがとうございます!!!
呼んでてすこし安心できました😯💕
ですが
授乳中は乳腺外科でお断りさせることが
よくあるらしく…
そこがネックなのかなぁと(*_*)
エコーしたとき
液体でしたか?
固さや形なども教えて頂けたら嬉しいです😣