![remi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚3年目で不妊治療を経て妊娠中。孤独感や不安があり、趣味や知り合いがない状況。コロナで外出も難しく、同じような方との交流を求めています。
ちょっと聞いてください!
結婚して3年目
大東市の住道というとこに
引っ越してきて2年たちます。
不妊治療をしていて稽留流産を乗り越えやっと妊娠!
もうすぐ八ヶ月!やっとここまで来ました。
毎日不安しかなく
胎動が少ないと心拍をエンジェルサウンドで聞いたりしてます(笑)
前住んでた場所の近くで仕事をしてましたが仕事も辞めて
趣味もなく毎日毎日することがなく洗濯物、茶碗洗いをしたらゴロゴロ。
里帰り出産もしないので周りに相談できる人もおらず
そもそもここに引っ越してきてこの辺りで
働きにも出てないし
知り合いもいません(笑)
喋り相手は犬と旦那のみ
どこかに集まりないかな?とか習い事したいなとか考えますがコロナだしなかなか↓
同じような方いたら仲良くしてほしいです♪
- remi(2歳6ヶ月)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私も結婚して同じような状況ですが、大東市に住んでるわけではなく、大東市が地元で嬉しくて思わずコメントしちゃいました、、、すみません😣
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
大東ではないですが
住道よく行きます(笑)
-
remi
最寄り住道です!(^_^)
住道住み。とかではないんですか?- 4月19日
-
ニサ
私は門真です!!
自転車で15分ぐらいで行けるので
よく行きます!!- 4月19日
-
remi
門真だったらこれなくない距離ですね(^_^)引っ越してきて
バイクの免許証の住所をかえるのに門真の免許教習所まで行きましたが自転車であんなに長い距離走ることがなかったのでかなり疲れました↓
お仕事で住道に来られるんですか?- 4月19日
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
地元が大東で今住んでるのも大東です✌🏽❤️
住道の隣の駅ですが🤭
住道周辺わりと栄えてていいですよねー🥰
自転車で行ける距離なのでしょっちゅう行ってます✨
-
remi
お隣の駅なんですか(^_^)
どっちの隣がわかりませんが
野崎も鴻池新田駅もいいですね!
野崎は野崎観音に神頼みでよく行ってました。階段で喘息出てましたが(笑)
鴻池新田駅は美味しい食パンがあると聞き歩いていったことがあります!
住道意外とスタバとかあるから栄えてます(←スタバあるだけでオシャレと思ってます(笑))- 4月19日
-
🫶🏻
野崎です🫣
今年はのざきまいりあるみたいなので是非💖
美味しい食パン!!!気になります!❤️
わかります!😂
スタバもよく行きますがロッテリアも大好きです😂❤️- 4月19日
-
remi
コロナと同時に引っ越してきたので
のざきまいり
も見たことがなく
あの駅前の野崎観音の道までに屋台が出るやつですよね?
この辺りであるらしい
だんじり?も見たことがなくイベントは自粛、中止ばっかりでした↓
今年はついに開催ですね!GWは実家にも帰らないので是非行きたいです!
鴻池新田駅にある
ハレパンっていう食パンやさんです♪
美味しかったです♪
ロッテリアわかります!私も好きです!旦那がロッテリアは小さいから一個じゃ足りん。と言って1人のときにしかなかなか行きませんが↓- 4月19日
-
🫶🏻
そうですそうです💡
毎年人がすっごくてとても賑わいます🥰
妊婦さん、気をつけてくださいね🍀
パン屋さんの食パンは乃が美のしか食べたこと無かったので行ってみます❤️
確かに言われてみれば小さいですね😂
うちの旦那もマクド派なので私も1人の時にしか行かないです🐷- 4月19日
-
remi
そうですね!ここまで多分コロナにかかってないので
行きたいけど
迷いますね↓
実家に帰るのも父親が高速を1時間かけて迎えに来てくれるくらい気をつけてますが旦那が電車乗って会社に行く時点でいつうつるかもわからないですね。
乃が美も美味しいですよね!
オペラパークにできたんで嬉しいです♪
有名じゃないんですが最近住道の京阪に入ってるパン屋さんのハイジの白パンってのが美味しくてハマってます。今日も買ってきました。
ロッテリアは小さいですがマクドより贅沢した感じが好きです(笑)- 4月19日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
東大阪住みですが住道よく行きます🤣
産院も住道でした🤣
-
remi
旦那の実家が東大阪の吉田ってとこです♪
私は、たかばたけで出産予定です(^_^)- 4月21日
-
はるか
まさに私の最寄り駅🤣
実家は鴻池です😂
私もたかばたけで出産しました😂- 4月21日
-
remi
旦那の実家は
ウェルシアが近いです(^_^)
ちょっと遠いけどハイジのパン屋さんのオヤキが美味しくて好きです♪
鴻池新田駅のハレパンも美味しくて好きです♪
パンばっかり(笑)
たかばたけは診察メッチャ待ちますが
院長しか指名しません(笑)- 4月21日
-
はるか
私の自宅もウェルシア近くです!
昔ハイジでバイトしてました😂
私も院長指名でした😂2人目できたとしても院長指名で行きます😂- 4月21日
-
remi
旦那の実家かなり近いかもですね!
ウェルシアは歩いて2.3分くらいです(^_^)
ハイジでバイトしてたんですね!レジすごいですよね!
ユニクロみたいに置いただけで値段がわかる。
最初言った時田舎者の私はビックリしました!
そしてパン屋にあんなに
並ぶこともビックリです。
緊急だったので院長以外の先生になったことがありますがモソモソ何を言ってるかわからなく不安になり
やめました。- 4月21日
-
はるか
うちは歩いて10分の距離です!
昔からハイジのパンは人気です!
レジェールのキャラメルシフォンケーキも好きです!
多分その先生当たったことあります!私は隈野先生も好きです🤣- 4月22日
-
remi
ウェルシアはうちの義父、義母がよく行ってますね。
高齢なのに大型犬を迎えて
何かあったら私らが見るのかなー。とか冷や冷やしてます。
うちはチワワ2匹いるから厳しいです。
ハイジのパンは有名やったんですね。
まぁあんだけ美味しければ有名になりますね!並ぶ価値有りです!
レジェールは吉田にあるの知らなかったです。
住道にあるので検索したら吉田にもあるんや!ってなりました!
あのキャラメルのケーキヤバイですよね!
しばらくハマりまくってました。
あれを旦那と2人で半分にして
おやつの時間に食べきってました(笑)
体重増加で怒られそうなので最近はケーキ食べれてませんが↓隈野先生は見たことなかったです。
優しい感じの先生なんですか?- 4月22日
![年子まま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子まま🧸
地元が大東で今もずっと大東住んでます〜🌼
良かったら仲良くしてください🌈🌈🌈
-
remi
はじめまして!
まだ子供は産まれてませんが是非是非仲良くしてください!- 4月23日
-
年子まま🧸
こちらこそよろしくお願いします❣️
- 4月23日
-
remi
名前の通り年子なんですね!やっぱり大変ですよね。育児。
- 4月23日
-
年子まま🧸
年子です😂
下の子が1歳なるぐらいまでは毎日バタバタでメンタルやられそうでしたが1歳すぎてからは余裕もできて歩いてくれるようにもなったので少し楽になりました!!🌼- 4月25日
-
remi
一歳すぎると落ち着いてくるんですね!
私はまだ一人目も産まれてなく
今から出産に向けて
頑張らないとダメですが
不安だらけです↓
大都市よりも大東市と聞いたことがあるのですが
いまいちまだなるほど!と思うことなかったですが
何が有りました?- 4月25日
-
年子まま🧸
子供によって様々だと思うんですけど私は楽になったかなーって感じました🌷
ずっと大東住んでますが特に何もなるほど!思うことはないですね😂
住めば都ぐらいの感覚ですかね?笑- 4月25日
-
remi
まぁ、その子によって性格は違いますもんね。
ホントに成長違いすぎてびっくりします。1歳になってメッチャ喋る子もいれば全く喋れない人もいますし。
神経質にならないようにしないと!と今から早すぎますが心配してます(笑)
特にないんですね(笑)
店もつぶれては空き店舗のままだし
イオンモールできたらいいのに。とかコストコが出来たらいいのに。とか思います(笑)
住めば都わかります!
最初は電車は学研都市線しかなく不便と思ってましたが今は何かしら店は住道にあるから気に入ってます♪- 4月26日
-
年子まま🧸
そうです!そうです!
歩くの早い子もいれば遅い子もいるし上の子が1歳3ヶ月で1人歩きできるようになって周りの子はもうすでに歩いてるのになぁ〜って不安になった時もありました😅
いやほんとに神経質にならないようにしてください😣
次男が4〜5ヶ月ぐらいまでは日中ずっと泣いてばっかと昼寝も30分するかしないかって感じだったんですけど泣いてても泣かせっぱなしにして自分は長男とお昼ご飯食べてたりしてました!
ミルクやオムツ替えとか基本的なことさえしてたら子供は勝手に大きくなるし、ほんまに手に負えない時はほったらかしでした😂
京阪めっちゃ次から次へと店閉まって行きますよね😂パッとしないというか、、、笑
イオンとかなんか子供とかも楽しめそうな遊び場とかできてくれたらねー嬉しいんですけどね😅
近くて畷のイオンですがチャリで行ったりしてます運動がてらに🤣🤣🤣- 4月26日
-
remi
いつの投稿や!ってなくらい前の返事になりすみません↓
成長も気になるし
産まれてきて私も赤ちゃんも無事なんだろうか?とか妊娠後期になってきて
不安ばっかりです↓逆子がやっと治ったけど今胎動の場所を調べたらまた逆子になってるような気がするし↓
育児のことが書いてある本にほったらかしができるなら
耳にイヤホンをしてほったらかしにしましょう!ってありました(笑)
そんな自由な感じでいいんや!と少し安心しました。
こないだ四條畷のイオンに行きました!
あんな店が住道にもあればいいのに。
京阪も微妙だし↓- 6月6日
![👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏻
地元、住道でした!
今は海老江に住んでます!
住道最近色々できて意外とブラブラできます(笑)
-
remi
うわぁ!海老江はココに引っ越してくる前に住んでました!鷺洲です♪
なんかすごい!
イオンが新しくなる数週間前に引っ越してきました。- 4月26日
-
👶🏻
なんかすごいですね!
イオン暇つぶしによく行ってます(笑)- 4月26日
-
remi
入れ違いでしたね(^_^)
私もよくリニューアル前の時はよく行ってたし
ウイステ〜ウイステ〜
朝の光が〜って曲が流れてるんですがそれをよく歌ってました(笑)
動物病院は今だにフィラリアとか簡単なものじゃない時は
ペロっていう海老江にある動物病院に行ってます。
先生はピンクの髪の毛してますが受付の子も先生も優しくて動物好きな感じが好きです♪
有名な食パン屋さんもありましたね!家が近かったのでよく予約して買いに行ってました。- 4月26日
remi
大東市が地元なんですね(^_^)
私は住道の赤井公園近くに住んでますが
ここの土地が気に入ってます♪大東市という市も住道という駅も知らなかったのですが
引っ越してきてよかったな。と思ってます♪
スーパーもいっぱいあるし
電車は止まってしまったら大変ですが(^_^)
おもち
電車は、JRしかないから止まると大変ですよね😂
梅田まで電車一本で行けますし、公園とかも多いしいいですよね!私もいつか戻れたら戻りたいなーと思ってます!笑
remi
前は海老江ってとこに住んでたのでこの先に住道がつながってたのに知らなかったです(^_^)
駅近くの大きい公園に最近遊具が出来たみたいです♪
是非戻ってきたときには
遊んでくださいね♪
おもち
海老江、都会なので住道来ると田舎ですよね😂そうなんですね!実家に帰る時、住道使うので寄ってみたいと思います〜☺️
早くコロナ落ち着いて集まりとか再開して欲しいですね〜😭
remi
私は元々スーパーもない
雲海が実家の窓から下に見れるくらいのド田舎に住んでたので住道も街です(^_^)
私はまだ子供が産まれてないですが公園が栄えてると友達できるかな?とか今からワクワクしてます♪
病院とかでマタニティなんちゃら。とかやってくれたらいいんですけどねー。
やっぱコロナがなかなかですね↓
おもち
そうなんですね!
雲海が見れる実家とか凄いです☺️
私の娘もまだ公園デビューしてないですが、友達できるといいなーと散歩の時によく行ってます!人見知りで話しかけれないですが😂
コロナで私も全然参加できなかったのでそろそろ再開して欲しいですよね😮💨
remi
ホント田舎すぎです(笑)
公園デビュー緊張しそうですよね(^_^)
わたしはまだ生まれてもないのに妄想ばっかりしちゃいます(笑)
是非産まれて公園デビューする際には
公園で一緒に遊ばしてくださいね♪