※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初期の離乳食について相談です。ナスは初期向かないと聞いたが、どうでしょうか?保育園で食事提供ありますが、アレルギーチェックが心配です。パンやミルクは初期向かないとの情報もあります。助言をお願いします。

離乳食初期です。


玉ねぎ、にんじん、大根、キャベツ、ほうれん草、さつまいも、じゃがいも、アスパラガス、かぼちゃ、きゅうり、トマト、

りんご、オレンジ、バナナ、

カレイ、しらす、豆腐、白米

はアレルギーチェック済です。
全て問題なかったです。

今週に小松菜、枝豆、ブロッコリーを食べさせてあげようと思います。


ナスは初期に向かないとか見るんですがどうなんでしょう?
上の子の時は専業主婦だったのでまったりと進めたのでよく覚えてなくて。
再来週から保育園、その翌月から仕事復帰です。
保育園では三回食開始時期から離乳食を食べさせてくれるのでそれまでにある程度アレルギーチェックは済ませたいのですが、後何があったかな、初期に向かないのは何かなとか分からなくなってきました😅
ネットでは初期くらパン粥やらあるのですが、パンは中期とかミルクは初期は向かないとかあるのでどうすれば良いでしょう?

ご助言お願い出来ませんか?



コメント

ゆまる🐕

パンは初期の頃から、パン粥にしてあげてましたよ😆