 
      
      娘が友達と先生に閉じ込められた。娘は怖くなかったと言うが、スルーするべきか状況確認すべきか悩んでいる。
娘が金曜日の夜寝る前に
「髪の毛1つに結んでる先生がね、娘ちゃんと○○ちゃんと、△△くんと、□□ちゃんをね、お兄さんお姉さんのお部屋に閉じ込めたの。そこで、いい子にしてなさい!って言ったの。○○ちゃん、怖くて泣いちゃったの。」
何か悪いことしたの?と聞くと
「おふざけしちゃったの。」と。
口達者ですが記憶が混同することはあるので、どこまで事実かわからないけど、閉じ込めたという表現をされたので、モヤモヤしてます。
娘は「怖くなかったよ!」と言っていました。
みなさんなら、スルーしますか?
状況確認くらいはしますか?
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント
 
            ママリ
えーすごいリアルですね💦
わたしなら状況確認すると思います😭
 
            はじめてのままり
念の為確認します
担任には言いづらいので、園長先生に聞いてみます🤔
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ 回答ありがとうございます! 
 担任はショートカットで名前も言えるので、担任ではないんだと思います。今年度からのまだ名前覚えてない先生なのかなーと。園長も1つ結びで今年度からの人なんですよね・・・- 4月18日
 
- 
                                    はじめてのままり そうなんですね!それなら園長先生よりも担任の先生のほうが言いやすいですね😖 
 信頼できる先生にお伝えする方がいいと思います🙆♀️- 4月18日
 
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ ただ、担任も新卒3年目の先生だしなー、こんな話は荷が重いかなーとか考えてしまい😅😅帰りの送り出しが話しやすい先生であることを祈ります💦 - 4月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
確認します。子供が言ってたのでわからないのですが〜と一言添えて。
- 
                                    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ 回答ありがとうございます! 
 帰りにチラッと聞いてみようと思います!- 4月18日
 
 
   
  
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
帰りにチラッと聞いてみます!