※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
子育て・グッズ

なにをしても大泣きされるときはどうしたらいいの😭

なにをしても大泣きされるときはどうしたらいいの😭

コメント

るる

私なら泣かせておきます

deleted user

無心になって抱っこしユラユラしときます(^_^;)

しじみん

何をしても泣く場合は、
泣きたい時なんだな((´゚∀゚`))!と思ってしばらく泣かしておきます!

タカピー

がんばれーと言って泣かしておくことがあります(^_^;)

お母ちゃん

抱っこして歩いて子守唄など歌います☺️
泣かせとくのは可哀想なのでひたすらあやします!!ー

izu

私は泣き声きくと心が痛むので、ムーニーちゃんのおまじないをかけます。YouTubeで検索して、かけてみてください❗️九割の赤ちゃんが数分以上泣き止むんだそうですよ。
それでダメなときは赤ちゃんも我を忘れてるので、おしゃぶりでゆらゆらトントンします。

  • mina

    mina

    わかりました!!!ありがとうございます!試してみます!!

    • 11月14日
mina


早速のコメントありがとうございます😭
泣き方も一番本気のレベルで泣くし、私自身も体調崩していて熱も出ていたのでかなり参っていました😅

いままではおっぱいでなんとかなっていましたが
おっぱいくっつけると余計泣くしどうしようと思っていました😅

だっこしてもバタバタ暴れるのでもし落ちてしまったらとかおもいます…

今日は家事もなにも手がつかず😅

ままりん

はじめはひたすら抱っこしていましたがしんどくなってきたら置いて放置してました(>_<)

  • mina

    mina

    ベットに寝かせて気がすむまで泣かせておくのでも大丈夫ですか??

    • 11月14日
  • ままりん

    ままりん

    私は5〜10分くらい放置してみて、それでも泣き止まなければ添寝トントンしたらなぜか寝ます!
    泣き疲れて寝てると思われます。
    他の部屋に連れて行ったり階段の上り下りすると気分転換になって泣き止むこともあります!
    あとは抱っこして歌いながら踊ったりステップ踏んだりして自分の気持ちを紛らわせたりもします笑

    • 11月14日
mina

コメントありがとうございます😭
そのときによって効果があるものないものわかれるのでこれといってはっきりしたものは分からないと思いますがタカピーさんとお母ちゃんさんのお子さんはなにが効果ありますか?

タカピー

しばらく泣き続けた後の授乳は結構うちは効果あります。泣くから喉が乾くのでしょうか(^_^;)

るる

抱っこしても泣く時はそっとしておいて泣き疲れるのを待つのがいいかと思います。
泣き声で可哀想とか構いたくなりますが私はひたすら泣き疲れるのを見守っていました。

バーバ

泣く重りみたいに考え、無心で抱っこしながら歩き回ったりスクワットしたりとダイエット気分になってみるなど!

じゃないと自分がもちませんもん(^_^;)

お母ちゃん

うちの子は抱っこして歩きながら歌うと落ち着くことが多いです☺️☺️
その子によって効果は違うと思いますが頑張ってください!!!

ふじゃか

抱っこしても泣く時はベランダに出ます。
ピタッと泣き止みます😂
試されてたらごめんなさい😢

なんで泣いてるの〜〜勘弁して〜〜ってなりますけど
頑張りましょう☺️

♡T♡

そんな時期ありました。
私も悩みました。
保健師さんに相談しました。

赤ちゃんだってストレスがたまる時もあるから、お腹がいっぱいで、オムツも汚れてなくて、室温も問題なくて、熱とか不調とかない限りは、泣かせておいて大丈夫。赤ちゃんは泣く事しかできないから、泣いてストレス発散してると思って。無理に泣きやませようとしなくて大丈夫。
って言われました。

だから、そんな時は泣き止むまでずっと抱っこで様子みてましたよ。

本当何しても泣きやまない時とかは私も一緒に泣いちゃってました。

泣かせておいて大丈夫ですよ(*^ω^*)

もちもち

だっこして、ゆらゆらして、自分の心を無にします。

mina



ありがとうございました!!