

ママリー
9ヶ月頃にしました。
3回食になって、ちゃんと食べられるようになってから。
理由は夜中に何度も起きて、寝不足でしんどかったからです😅
うちは2人とも夜間断乳するまで夜通し寝ることはなかったです💧

退会ユーザー
1歳でしてます!(多分遅いですよね💦)
上の子たちも1歳でした!
卒乳に憧れ?というか初めての子、初めての授乳は自らの卒乳にしてあげたいなと思っていましたが、夜間頻回すぎるのと、毎日歯でギリギリされ限界で辞めました😂

はじめてのママリ🔰
まだ夜間断乳してませんが11ヶ月半頃から夜通し寝るようになりました😳
たまに1回起きたら添い乳してます💦
今のところ急いで断乳する理由もないので様子見してます😅
-
はじめてのママリ🔰
いきなりすみません😭🙏
10ヶ月の娘がいるのですが、頻回起きで😭でも夜間断乳をする勇気もなく、、💦
藁にもすがる思いで質問させて下さい🥺✨
11ヶ月半頃までは、夜中何回くらい起きてましたか?
また、夜通し寝るようになったきっかけなどありましたか🥺?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳する勇気でませんよね😂夜中3〜5回くらい起きてました💦
きっかけがはっきり分からないんですよね😅
ちょうど昼寝も30〜40分で起きてたのが長く寝てくれるようになったので単に成長して寝る力がついたのかもしれません🤔
あとは離乳食を今までも良く食べてましたが、さらに食べる量が増えたような気がします☺️
あまりお役に立てずすみません🙏- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜🥺🙏
めちゃくちゃ参考になりました🥺
いきなり質問したのに、答えてくださりありがとうございました😭💓
うちも3〜5回、夜中起きて授乳するので、成長でそれがなくなったら万々歳です😂🙏
夜間断乳も頭の隅におきつつ、希望の光もみたいと思います🥹💓
ありがとうございました^^- 4月21日

はじめてのママリ🔰
三回食になってからです!
理由は、三回食になったら夜間断乳してもいいと一般的に言われてるのと、仕事復帰に向けてです!

みみみ🇲🇽🇯🇵
1歳5ヶ月ごろ夜間断乳しました!
1時間〜毎に起きて(ひどい時は30分とか🥲)
朝起きても眠いのか機嫌悪くて自分も疲れが取れなくなってしんどくなって始めました😭
今もたまに1回くらい寝ぼけて泣くけど隣にいけば横になって勝手に寝ます❣️
もちろん朝までぐっすりの時もあります☺️
ただ夜間断乳すると日中のおっぱいの執着は増しました💦
コメント