
12月中旬に出産予定の初産婦です。出産後里帰りせず、年末年始に子供を連れて挨拶まわりするのは心配です。経験者のアドバイスをお願いします。
12月の中旬が出産予定になってる初マタです!
出産後は里帰りしない予定です(´・×・`)
初めての出産なので
いろいろと不安なことはあるんですけど
1番不安なのが、12月中旬なので
産後1ヶ月たたないうちに
年末年始がきます(。•́•̀。)💦
旦那は、子供を親戚のところや
お世話になってる友達家族のところなど
つれていきたいみたいなんですけど
1ヶ月検診も終わってない子供を
真冬につれまわすのも心配ですし
自分も産後1ヶ月たってないので
体調面も心配です(´・×・`)
産後1ヶ月たたないうちの
年末年始の挨拶まわりは
いったほうがいーんでしょうか?
経験者のかたがいたら
教えてほしいです!
- にゃんにゃん(8歳)
コメント

HY^^
同じ時期に出産予定です!
わたしは、挨拶回りいかない予定で旦那さんにお願いしようとおもいます!

♡mieeee♡
もうすぐですね♡
親の気持ち、ぐでたまたまさんの気持ち両方分かります!
絶対に連れて行くのはダメとゆーか(2人目とかやむを得ない状態の人は連れ出してるので)まだ産まれたばかりで免疫力がちついてないのであまりよくないんです(。>﹏<。)💦ママ自身も出産後は思ってる以上に体力消耗してるので、あたしも普段活発なんですが体がしんどかったですし、1ヵ月はママ自身もなるべく安静が大事らしいので、あたし個人的な意見はやめた方がいいと思います(*´∇`*)
-
にゃんにゃん
年末年始など忙しい時だし
結婚して初めてのお正月なので
親戚がたくさんあつまる場所で気を使うだろうし
やっぱりやめてたほうがいいですよね!(。•́•̀。)
旦那に伝えてみます!( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 11月14日
-
♡mieeee♡
旦那さんに伝えてみたら分かってくれると思いますよ!
顔は見せれなくても挨拶出来なくても出産報告でハガキ出せばいいと思いますよ♪♪- 11月14日

えりー
参考にならないかもしれませんが…私は12月27日が出産予定日でした。結局産まれたのは1月7日でしたが(^^;私たちは年末年始の挨拶まわりしませんでした。いつ産まれるか分からないし私が風邪などひいてはいけないということで。もし予定日より早く産まれても挨拶まわりはしないつもりでした。子供の体調もそうですが何より産後半月だとママもきついと思います。また、新生児だと授乳回数も多く難しいと思います。ご挨拶も大切ですがもう少し暖かくなってからでもいいと思います(^^)

退会ユーザー
私も同じ時期に出産予定です。
産まれたばかりの赤ちゃんを連れ回すのはちょっと赤ちゃんが可哀想かなと思います。
大人と違い疲れやすいですし、この寒い時期です風邪やらを貰いかねないですし、万が一風邪とか貰って辛い思いをするのは赤ちゃんですよね😓
またお母さんも、悪露が終わらない内に無理するのは回復を遅らせてしまいかねません。
親の都合だけで新生児と産後の体が回復しきらない産婦さんを連れ回すのはどうかなと思いますよ。

yo___oy
私も来月出産予定なので経験者ではないのですが、、、
私も里帰りはしないのですが、今年は年末年始の挨拶も行くつもりはありません。
赤ちゃんに会いたい人はそっちが来てね⭐︎というスタンスで考えていましたw
産後1ヶ月は赤ちゃんもお母さんも外出しない方が良いというのは常識ですし(ましてや風邪やインフルが流行っている真冬ですから!)、それを旦那さんに伝えてみて、それでもダメならお医者様からちょっとキツめに言ってもらうというのはどうでしょうか?
お医者さんからのお言葉であれば、旦那さんも聞いてくれる気がします!
何より、産前産後は妊婦と赤ちゃんの体調を最優先に考えて欲しいですよねー!
-
にゃんにゃん
まったく同じ気持ちです!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
会いたい人は、そっちが来てね!って
本当にそう思います(;-;)!!笑
それ、いいですね!
お医者さんの言葉なら
旦那も聞いてくれると思います!- 11月14日

ゆきえママ
去年の12月21日に出産しました。
うちは初めての外出は一ヶ月健診で、次はお宮参りでした。かなり寒かったので家に居ましたよ😊親戚、友人は家に来てくれました😊私も体調がまだ戻らなかったので、産後初めての外出は1月1日に30分だけ母に赤ちゃん見ててもらってお詣り行ったくらいです。30分歩いただけなのに体調悪くなりましたよ😅

うた
産後一ヶ月は、想像以上に母体は疲れています。
私もガタガタになっているのが分かりました。
その時に無理をすると、後々に響くと助産師さんに言われました。
冬は、インフルエンザ等のウイルスや菌が沢山いるので、生後間もない赤ちゃんを連れ出すのは危険だと思います😢
親戚や友人に、お子様をお披露目したい旦那様の気持ちは分かりますが、やめておいた方が良いかと💦
男性は、説明してもピンと来ないことがあるので、検診の時に先生や助産師さんに説明してもらうのも良いかと思います😊✨

退会ユーザー
産後1ヵ月たたないうちは年末年始の挨拶まわりは行かない方が良いと思います。
赤ちゃんも首も座らず、色々なウィルスが蔓延する時期なので。
ママの体調面でも、まだまだ万全ではないですし。疲れやすくなったり、風邪ひきやすかったりしますよ。まだまだ授乳も3時間おきだと体力もきついかと。
ご主人さまにお話しをして、今年は見送るか暖かくなってから、いけるところだけ、ご挨拶に行かれては如何でしょうか?

タロジロママ
私も同じ時期に3人目を出産予定です。寒い時期というのももありますが、産後1ヶ月は無理は禁物です。もちろん、赤ちゃんもせめて1ヶ月検診を終えるまでは連れ出さない方がいいと思います。私は義実家が敷地内なのですが、今年の年末年始は移動などせず我が家で赤ちゃんとゆっくり過ごすつもりです。見にきてもらう分にはウェルカムですが☆

桜
忙しい時期ですね!
私は3人子供がいます。
7年前になるんですが
12月ではないのですが…
下の子が11月の末に生まれました。
丁度年末年始は一ヶ月になり
旦那の実家や親戚周りしました。
この時は良かったんですが
ガタッと……。
疲れも出て産後熱。
子供達にも赤ちゃんも何も出来ない日が続きましたヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ
スミマセン長々と。。。

あかね1824
行かない方がいいと思います。1ヶ月経たないうちに寒い中、連れて行くのは私ならやめます。
免疫力がない新生児を連れていってノロとか風邪とかインフルとか胃腸炎とか今流行っている病気にかかってしまったら大変ですよ(>_<)
RSなんてなったら入院になってしまいます。
親戚の方や友達家族の方も1ヶ月経たない新生児を連れていったら心配するんじゃないですか?
ママも体調が万全じゃないのに疲れちゃいます(>_<)
暖かくなってからでも遅くないのでは??

ムーミン
私も12月中旬に出産予定です✨
私は実家に出産後里帰りする予定です★
そのため、旦那の実家には今回は行かず1カ月検診が終わってから改めて行こうと思ってます✌️️
真冬になるので新生児を連れて出掛けるのは不安なので(*_*)
にゃんにゃん
やっぱりそうですよね!(´・×・`)
赤ちゃんも一緒にいる予定ですか??
HY^^
はい、わたしは、産後実家に行くので一緒にいますよヽ('∀'*)ノ
予定日なんにちなんですか〜?