![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アマプラで本人に見たい動画を、2歳になる娘に選ばせると、たまーにモルカーを選びますが、秒で飽きて[変えろー!]とアピールしてきます(笑)
スーパージョジョ?という赤ちゃん向けの動画は、比較的ジーッと集中して見てくれます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最近シナプシュつけといたらジーッと見るようになりました☺️
-
ママリ
見てくれてると好きなこと出来ますよね😊
6ヶ月過ぎてからくらいなんですかねー🤔- 4月17日
-
はじめてのママリ
長くはもたないですけどね☺️
椅子に座らせておもちゃ置いて、15分くらいです😊- 4月17日
-
ママリ
まだまだそのくらいなんですね😊
ありがとうございます!- 4月17日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
しなプシュ見せてても
好きな1コーナーぐらいしか大人しくみててくれません。
5分くらい見てくれたらいいかな〜という感じです
-
ママリ
あまりアニメ?に興味ないんですかね〜🥲
ありがとうございます😊- 4月17日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
3ヶ月くらいからテレビ好きです😂
でも好きなものとか
小さい時からでもあるので
興味あるもの、ないもの、
差はあると思います🙌
赤ちゃんなら
しなぷしゅとかいないいないばあとかのほうが
食いつきよさそうです^ ^?
うちはスーパーシンプルとか
スーパージョジョとか
ベビーバス好きで喋れない月齢の時から
歌は歌えてました😌
友達の子はYouTubeとか
テレビは全く好きじゃなかったり
子供にもよるんだなと
思います😭
-
ママリ
しなぷしゅ見せたことあるんですが、一瞬みただけでした🤣
このまえ千鳥のクセスゴ見て笑ってましたが🤣
それでもずっと見るわけでは無かったです😂
まだまだこれからなのと、他に好きなものがあるかもしれませんね😊
ありがとうございます!- 4月17日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
10ヶ月くらいだったかな?
1人で座れるようになってから広瀬すずがやってた朝ドラのオープニング見てましたね🙂
歌だけだから1.2分くらい😅
アンパンマンとかのアニメをちゃんとみるようになったのは一歳半すぎてからです。
それまではキャラは好きだけど話は全然見なかったです。
-
ママリ
そうなんですね!
そのくらいになると一人で座って見てるの可愛いですね🌼
ありがとうございます😚- 4月17日
ママリ
2歳くらいまではあまりじーっとみたりしないんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
ものや、子にもよるのかなあと思います🤔
いないいないばあは(ドシドシ、ドスドス)踊りながら集中して見てます🤣
ママリ
興味の的?が違うんですかね〜😳
踊りながら💓かわいいです🥺