※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

上の子に対する苛立ちや育児の疲れを感じており、自分の育て方に悩んでいる様子です。子どもとのコミュニケーションが難しく、孤独感を抱いています。

もう、上の子が可愛くなくて仕方ないです

色々重なり、今日はブチギレて
もう本当かわいくないよね、もう知らない と言ってしまいました

とにかく素直じゃないし、可愛くないです
特に今日あったことは本当かわいくない!
自分の育て方が、この子を素直じゃなくしちゃったんだと悲しくなりました
幼稚園に上がるまでほとんど私がみていました
旦那は週一の休みで、朝から晩まで仕事
知らない土地に来てほとんど毎日子どもと一緒。
まともな会話なんてしない日だってある
一日が始まれば今日は何して過ごそう
公園行くにも上の子下の子追っかけ回すので一苦労 
ブランコ押して欲しい、押せば、自分でやるからいい
ママ抱っこしたい、三輪車はどっちが乗るかでいちいちケンカ
ご飯なんて全然食べやしない、お菓子食べたい
添い寝して寝落ちして気づいたらこんな時間
1人の時間?はあ、今日も終わりおやすみ

全部自分が悪いんです
要領悪いし、子育てなんか向いてない
全部放り出したいし、1人の時に戻りたい時もある
素直じゃないのは自分なのかもしれない
子どもはよくみてると思います
私なんかのところに生まれてかわいそうだって思います
私が悪いんです

もう疲れた
早く幼稚園行ってよ
ひとりになりたい

コメント

りりり∠( ˙-˙ )/

わかります!少し前までの私もそんな感じでした😭
上の子が可愛くなくてやることなすこと全てにイライラしてしまい一時期めっちゃ悩みました💦

ココ最近やっと上の子可愛くないが落ち着いてきたきがします!