
コメント

もこもこにゃんこ
この春、小学校に入学で持たせるようになりました。
botにしました。

はじめてのままり
4月に入学して、ギリギリで思い立って購入しました!
携帯ではなくみてね のGPS端末です✨
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
みてねのGPSあるんですね!
さっそく調べてみます✨- 4月17日

ママリ
長男が来年小学生になるので、GPS持たせようと思ってます。
登下校、片道40分かかるので、心配で💧
BoT
もしくは
みてねみまもりGPS
どちらかにする予定です!

はじめてのママリ🔰
4月に小学生になったので、みてねのGPS購入して使っています。
集団登校ですが学校まで30分かかるのと、習い事もあるので持たせています。
そうママ
ご回答ありがとうございます!
さっそく調べてみました!
人気No.1なんですね!
本体を購入後、月額利用料もかかるという認識であってますかね?
使いこなす事を想定すると、やはり小学生くらいからですかね☺️
参加にさせて頂きます!
もこもこにゃんこ
そんな感じです😊
子供はただランドセルに入れてるだけで何もして無いですけどね😅
最近出た声が出る?のじゃなくて、ただ位置が分かるだけのにしました。
入学前は1人でどこか行くとかは無かったので、小学校の登下校がちょっと心配で使い出しました✨
そうママ
万が一を考えれば、高くはない出費ですよね!
位置が分かるだけでも安心ですよね😮💨
小学生になると行動範囲が広がりますもんね💦
今は男の子でも物騒な事件に巻き込まれたりとか多いですよね😭
もこもこにゃんこ
とりあえず、ちゃんと学校行って帰ってこれるのか?と心配で買いましたが、うちの子支援級で毎日送り迎えしなきゃいけないって入学式前日に言われて、必要なかった?って思いました😅
まぁ、でももしもの時には役立ちますもんね✨