※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもを育てながら自分に発達障害の特性があるのではないかと感じています。診断を受けるべきか悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

子どもを育てていくうちに、「自分って発達障害っぽいな」と思った方いますか?

子どもが何かと細かい指示を忘れる事が多くて、何となく発達障害(ADHDなど)を調べていると、子どもというより、小さい頃の私に覚えのある事ばかりで、「あれ?」と思いました…

大人になってから仕事がなかなか覚えられなかったりミスが多かったり、失くしものが多かったり…何だか不注意型があまりにも私でした😵
コミュニケーションも苦手で色々余計なこと言ってしまいます。でも、ネットの情報だけでははっきりしない事もわかってます。一応保育系の学校だったので、それ系の事も学んできました…でも改めて見てみると、何だか身に覚えのある事ばかりでちょっと驚きました。

今さら診断なんて受けても仕方ないのかなと思う気持ちも有りますが、自分の特性を理解すれば、もう少し生きやすくなるのかな?という思いもあり、どうするか悩み中です。

同じように感じている方、どうしたら良いと思いますか💦

コメント

ままりん

産後8ヶ月くらいの時に
インスタで【旦那がADHDでした】的な投稿を見かけ
なぜ気づいたか〜を何となく見て
え?これ私じゃん!となりました笑
調べたら薬で多少マシになると知り
旦那にも相談してすぐ受診しました😌
今までの生きづらさに理由があって
それだけでもだいぶ救われましたよ😌

ゆん

昔から不注意型で診断されてませんが、AD HDだと思います!今でも片付けられない、なくしものが多いとか、仕事もうまくできないです!

咲や

私はアスペルガーかADHDだろうなと思ってますが、特に何も出来ないですね😅
産後うつで精神科行っても授乳中は薬飲めないと言われたので、産婦人科で処方された漢方薬位しか飲めないですし😣

はじめてのママリ🔰

次女がADHDなんですけど調べたらまんま私じゃんってところがありました💦私の弟もです。弟は衝動性や多動、私は不注意型だと思います。

はじめてのママリ🔰

発達障害は遺伝の要素が強いらしいので、そういう事は珍しくないかなと思います。
私は子供が産まれる前、発達障害という言葉が世に出始めた頃に親兄弟がテレビでその言葉を知って、〇〇(私)じゃん!と言われて分かりました。
息子も私にソックリらしく、かなりの多動症のようです。ADHDとASDとありそうです。
私もガッツリ項目に合致します。
受診しようかなーとも考えてますが、なかなか一歩が踏み出せず今に至ります。

ちなみに、私はかなり重度だったようで、基本授業中はウロチョロしていて、先生から再三、身体障害者クラスに入らないかと打診を受けていたと聞きました。(当時は発達障害という概念が無かったので、あまりに行動が異質だった事から、知的障害者や身体障害者が入るクラスに入れた方が良いという判断に至ったようです。)
うちの親は、障害があるわけでも無いのにおかしいといって断ったようですが。
なので、うちの子も小学校までは大変なんだろうなーと漠然と考えてます。

そうですね、まず自分が盾になって薬とか試してみるのもありですよね。あれって、合わないと頭痛や眠気がなくなる、食欲がなくなるといった副作用があるみたいなので、不安もありますし。

もこもこにゃんこ

息子が発達障害で、色々調べてたら私もそうなのかも!と思いました😊
この不快感は感覚過敏で、いつもママ友との会話が聞こえづらかったのも、仕事で電話とか聞き取れなかったのもそのせいだったのか⁉️と気付きました💦
それなりに生活出来ているので診断などは考えてないですが、息子の事と一緒に勉強しつつ、生きやすくなれば良いな〜と思ってます✨