※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省時の1歳10ヶ月の子供のご飯について、こたつテーブルでの食事に悩んでいます。豆椅子が必要か、机を使わずに食べさせるか迷っています。アドバイスをお願いします。

こたつテーブルでのご飯について

今度実家に帰省予定です。
実家ではこたつテーブルでご飯を食べることになりますが、1歳10ヶ月の子だと、地べたに座って食べるには机が高すぎると思うのですが、皆さんはどのようにご飯を食べさせてますか??

豆椅子のようなものを用意したほうがいいでしょうか?

それとも机を使わずに食べさせるのがいいでしょうか??

2泊する予定ですが、椅子を買った方がいいか迷っています。子供が生まれてから始めての帰省で、また当分帰省することはないと思います。

いつもはチェアに座ってるので地べた?に座らせてご飯を食べさせたことがなくて、、、

よろしければアドバイスをお願いします!

コメント

ママリ

豆椅子を使ったり、
膝立ちで食べてたりします。
ダイソーの踏み台みたいなのがあればイスにもなるし手洗いのときも便利です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    豆椅子購入しようと思います!

    • 4月17日
deleted user

豆イス使ってます。実家にあります。

頻繁に行かなかったり、車で行けるなら自宅のを持って行くかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    他県で今回は新幹線で帰るので豆椅子購入しようと思います!

    • 4月17日
nakigank^^

うちは豆椅子使ってました。
そのあと中古屋でキコリの小イスを見つけたのでいまはそれ使ってます。
椅子がないと膝立ちさせてもほぼ立ってしまう感じになると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり椅子がないと食べてくれない気がしてきたので豆椅子購入しようと思います!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

我が家はコタツで食べてますが、豆イス使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    豆椅子購入しようと思います!

    • 4月17日