 
      
      完母に移行する必要はありますか?混合で育てやすいが、完母を選ぶ理由もある。自分の選択を信じて。
連投ですみません😢
今混合ですが、必ず完母に移さないといけないでしょうか?😞
完母のほうが経済的だし栄養もあるし、周りも完母完母というので私も完母にしようと思ってますが、必ず完母にしたほうがいいのでしょうか?😞
今はミルクよりの混合なので、授乳リズムも整ってきていて、悩みやすい私からするととても助かることで、育てやすいです。
完母にうつしたほうが必ずいいのでしょうか。
完母にしようと頑張ってるままもいるのに、私はミルクに頼っていてなんか情けなくなったりもします。
- おもちのოɑოɑ♡(9歳)
コメント
 
            R*mama
私もミルクよりの混合で
もう少しで完ミに
なりそうです\( ˆoˆ )/!
自分のやりやすいように育児して
赤ちゃんが元気に成長してくれれば
問題ないと思います♡♡
 
            豆もやし
完母が必ずしもいいとは
限りませんからママさんやお子さんに合わせて
完ミや完母、混合でいいんだと思いますよ!
ミルクも今は母乳に近い成分ですし
母乳だと便秘がちなのにミルクにしたら
治った人もいるみたいですよ!
悩まずに頑張りましょう(੭˙꒳˙)੭♡
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 なら、今のままで順調なら、今のままがこの子にはあってるということでしょうか?(´;ω;`)
 ミルクはすこやかをあげてます(´;ω;`)- 11月14日
 
- 
                                    豆もやし 体重も増えていて順調なら 
 大丈夫だと思いますが
 心配でしたら産院に聞いてみても
 いいかもしれませんね!
 私ははいはいを使ってます☺︎︎*。- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 わかりました!
 不安なら産院に相談してみます(´;ω;`)
 ありがとうございます(´;ω;`)- 11月14日
 
 
            にこにこ
混合でも全然いいと思います!
私は完母なんですが、少し後悔しています。完母だと預けられないし、私の娘は完母のせいで哺乳瓶拒否になりました。
不便なことだらけです(^_^;)
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 哺乳瓶拒否、聞いたことあります!
 しかし、完母です!っていうだけで、努力されたんだってわかりますよね?
 混合だよっていうと、手抜き?って思われないかと思ったり…- 11月14日
 
- 
                                    にこにこ 
 完母ですっていうと「頑張ってるね~」って言われるけど、こっちからすれば「え?なにが?」って感じです。なんで完母は頑張ったってイメージなんだろう。私はミルクの方が大変だと思います。泣いたらミルク作りから始まって、終わったら哺乳瓶洗わなくちゃいけないし…。母乳は乳出せばいいだけなので…。- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 完母にするまでの道のりが、聞く話だととても大変に思いました(´;ω;`)
 授乳間隔短い、つきっきりなどです(´;ω;`)- 11月14日
 
- 
                                    にこにこ 
 どちらにも、大変なところ、楽なところがあると思います…(>_<)!
 ミルクは間隔や量なども気にしなければいけないですし…(;_;)
 
 どっちにせよ、子育ては大変なのはみんな一緒ですよね(;_;)- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 なんだかその言葉、とても助かりました(´;ω;`)
 ミルクも大変なところある…ありがとうございます(´;ω;`)
 逆に量を管理しやすいのもありますが(´;ω;`)
 みんな大変なのは一緒ですね(´;ω;`)!- 11月14日
 
- 
                                    にこにこ 
 混合だから楽してるなんてこと、子育てしてる人はみんな思わないですよ(*^^*)
 
 リズムができて育てやすいのは、リズムを作るまでがんばった証拠です(*^^*)
 
 お互い育児がんばりましょうね💓- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 わー(´;ω;`)
 ありがとうございます(´;ω;`)
 とっても嬉しいです(´;ω;`)
 がんばります(´;ω;`)!- 11月14日
 
 
            ひまわり
えっ!全然気にしなくていいと思いますよ😊
うちは完母ですが、二ヶ月頃久しぶりに哺乳瓶をあげたら拒否して……。やっぱりずっと付きっきりになるし、抜け毛もすごいし、髪もパサパサです😭私は混合がいいな(おっぱいもあげたいし、たまには家族に預けて自由に動きたいし)と思っていて羨ましいくらいです🍀
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 それがあります😞
 つきっきりなのが辛いのもあり…
 今は10分ずつ吸わせてからミルクをあげてます😞
 リズムが整ってくれてるのがとても助かるのですが、完母のままはリズムなんてないなかで頑張ってるのに自分はいいのかって思います😞- 11月14日
 
- 
                                    ひまわり もしこたろ♡まひろさんが混合が一番いいと思うのなら、そのままで大丈夫ですよ😊💕 
 もし、それで楽をしているんじゃないかという気持ちがぬぐえないなら、その分赤ちゃんといっぱいお話したり絵本を読んであげたり、抱っこしてあげたり…自分でしてあげたいことをしてあげたらどうでしょうか?
 完母でイライラしたり体調を崩して、赤ちゃんに優しくできないより、自分と赤ちゃんにあった混合でしばらく様子をみていいと思いますよ😁- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 ありがとうございます(´;ω;`)
 とても気持ちが楽になりました(´;ω;`)
 混合のままでいいかなと思えてきました(´;ω;`)✨- 11月14日
 
 
            ゆーmama☆
私もほぼミルクの混合です
上の子は5カ月まで完母で頑張りましたが、自分のご飯を気にしたりとか、預けられなかったりがストレスでした(*_*)
ミルクは確かにお金かかりますが、いろいろ助かってます!
完母にこだわる必要ないと思いますよ!
周りからは完母がいいと言われたりもしますが、今のミルクは母乳に近いですし気にしてません!
ママのやりやすいやり方が1番かと思います(^ ^)
お互い大変な時期ですが、無理せず楽しみましょ♡
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 それもあります😞
 自分のご飯にかまってられなくて😞
 ご飯のバランスも考えて泣いてる理由も考えてあれこれ考えてっていうのが私にはできなくて😞
 金銭的に余裕ないのですが心の余裕があるのでミルクで助かってて😞- 11月14日
 
 
            ニコ
私は1人目は混合から最終的にはミルクのみ2人目は完全母乳。経済的には母乳がいいですがあんまり気にしすぎないのが1番かなって思います‼︎母乳だけでは足りない栄養もあるからミルクあげるのもいいよって助産師さんが言ってくれてすごい気が楽になりました。
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 そうなのですね(´;ω;`)
 助産師さんでも言うことが違ったりで悩みますね(´;ω;`)
 完母でいければ経済的だしいいのですが、せっかくなれてきた授乳、今からリズムを変えるのが怖いのもあります😢- 11月14日
 
 
            kira
完母➡混合➡完ミ です。
ご自身やご家族が何も言わないならば全然良いと思います
(*´ω`*)
母乳がいい!
母乳じゃなきゃダメ!
なんて今の時代言い切れる物じゃないと思いますよ。
確かにお金はかかりますが個人的になにも後悔してないですし、私自身あまり良い食生活をおくって居ないので
自分の食べたもの➡母乳➡息子 よりも
ミルク➡息子
の方が不安もなく育児してこれたと思います
\(^-^)/
何事も無理なく自分が辛くなりすぎないようにするのが大切だと思います
(  ^∀^)
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 たしかに!
 それは安心ですね(´;ω;`)
 私もあまりバランスよく食べてなくて(´;ω;`)
 私が食べたもの=母乳と考えるとなかなか…
 それで食費がかさむなら、その分をミルクに回しても変わらないんじゃ?と思ったり、食費出して食べても母乳でなかったら意味ないしと思ったり(´;ω;`)- 11月14日
 
- 
                                    kira 
 分かります分かります!
 私は、お金かかってもまずは自分のペースや安定を優先にしました。
 周りもミルクを使う事に対して協力的でしたし、一番は主人も育児に参加するきっかけを作れたので思いきって完ミに切り替えました
 ( ・∇・)
 お金かかる分、なるべくポイント還元などで少しでもかえってくるように考えて買ってましたよ
 (^-^)- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 それわかります(´;ω;`)
 自分の安定を優先したいですよね(´;ω;`)
 なんにしても育児って大変ですよね(´;ω;`)
 ポイントたしかに大切ですね!- 11月14日
 
 
            G
私も完母よりの混合からミルクの便利さに負け完ミになりました😅パートを初めて母乳が出なくなったのもあるんですが(´・ ・`)
今って社会的にも母乳推しのような雰囲気が漂ってて不安ですよね💧「母乳なの?」って聞かれてミルクです...って答える時の悪いことしてる感に耐えられなくて母乳だと嘘をついたこともあります(笑)
でも実際に育てるのはママなのでママがいいなら大丈夫ですよ✨
混合は荷物も多くなるし、母乳とミルクの二度手間で、楽なことなんて本当はないんですよね!外野は好き勝手言うかもしれないですけど、2倍苦労してるんですから胸を張っていいと思います!私もそう思ってました(笑)
ミルクも飲めると預けられるしとても楽ですよ♡今娘はどこに預けても平気なのでファミサポさんに助けてもらってます♪
そんな便利なミルク!
ここで声を大にして推しておきます(笑)
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 ありがとうございます(´;ω`)✨
 パートはいつごろから始められましたか?(´;ω;`)
 私も金銭的には始めた方がいいのですが、なかなかふみきれなくて(´;ω;`)
 たしかに二度手間をかけてますね(´;ω;`)!
 ミルクに頼るのも悪くないですかね(´;ω;`)- 11月14日
 
- 
                                    G 
 パートは子供が3ヶ月の時に始めました!
 その後すぐに旦那が転勤になってしまってパート辞めて、ミルク代がかかったのもいい思い出です(笑)
 
 パート考えてるならミルクに慣れさせてる練習だと思えば大丈夫ですよ♪うちも混合だったんですが1日ミルクで過ごす練習とかしましたもん!
 
 ストローマグとかも覚えるの早かったので、マグでミルク飲んでくれるようになるととても楽ですよー♡
 全然悪いことないです(・∀・)ビバミルク(笑)- 11月14日
 
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 そうなのですね(´;ω;`)
 少し前向きに考えてみます(´;ω;`)
 ストローマグで飲んでくれると助かりますね😭
 ビバミルク笑
 そうとらえても楽しそうですね\(^o^)/- 11月14日
 
 
            てんなゆ
完母だと外出のとき荷物が少なくて楽そうだなーと思いました
でも混合でも完ミでも子供の成長には関係ないですよ
お母さんのストレスないのが一番だと思います
うちは1人目完ミ、二人目混合でした
まったく問題なく元気ですよ
なんでか母乳?とか全然知らないおばさんまで聞いてきたりして気になっちゃうかもしれませんが、何も気にせずお母さんのやりたいようにしたら大丈夫ですよ(^-^)
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 ありがとうございます(´;ω;`)
 全然知らないおばさんはだまっててほしいですね(´;ω;`)
 ストレスないのが一番…たしかにそういいますね(´;ω;`)
 たしかに完母だと預けられないですよね(´;ω;`)- 11月14日
 
 
            退会ユーザー
私も同じくほぼ完ミよりの育児です⤵⤵😅母乳が中々出なくてよく涙してます😢
混合と言えるのかとも思って。マッサージしてもなかなか出なく張りもなくなってきて。
くわえさせてもすぐ寝ちゃって出てる感じもしないし😣
ミルクだとお金もかなりかかりますし…
お互い、育児、頑張りましょうね🎵
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 同じです(´;ω;`)
 悩みだしたらきりないですよね(´;ω;`)
 私マッサージしちゃダメって言われたので一回もしてないです(´;ω;`)- 11月14日
 
 
            しのん。
えー?
私もミルク寄りの混合ですよ❤️
それぐらいの時期に同じ様に悩み頑張ってみましたが、結局子供の飲む量に生産が追いつかず ストレスもかかり無理に移行するのはやめました(o^^o)
母乳なんて出る量も人それぞれ 赤ちゃんも飲める量もそれぞれなんだから無理しなくていいと思いますよ☺️✨
完母が楽 混合が楽 完ミが楽  
これもそれぞれです(。☌︎ᴗ☌︎。)💕
赤ちゃんが育っていれば そんなに拘らなくてもいいと思いますよ!
- 
                                    おもちのოɑოɑ♡ 
 ありがとうございます(´;ω;`)
 赤ちゃんが育ってくれればよしですね(´;ω;`)✨
 気持ちが楽になりました(´;ω;`)
 やぱ同じように悩む方いらっしゃって安心しました(´;ω;`)!- 11月14日
 
 
   
  
おもちのოɑოɑ♡
完ミになりそうとは、なぜわかるのでしょうか?😭
今のところはちゃんと育ってくれてます(´;ω;`)
今のままでもいいですかね?(´;ω;`)
R*mama
自分のおっぱいがあまり
出なくなってしまって
子どもが怒っちゃうんです(´;ω;`)
なので完ミになりそうです(´・ω・`)
今のままで全然いいと思います♡!
おもちのოɑოɑ♡
そゆことですね(´;ω;`)
出なくなってくると怒るのですね(´;ω;`)
私も、夜中の授乳をミルクのみにしたら、朝は少し張ってますが、日中あげてると日中は柔らかいおっぱいです(´;ω;`)
だからあまり生産されてないのかなと思ってます(´;ω;`)