※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

小さい頃の性格や社交性は変わる?社交性が少ないけど悪いとは思わず、娘の将来が気になる。

小さい頃の性格や社交性は、変わりませんか?
前に読んだ本で、社交性の幅(人との心地よい距離感)はずっと変わらないという本を読みました。

私は小さい頃から社交性がなく人見知りがすごくて、保育園でも一年以上親と離れなくなくてずーっと泣いていたそうです。
いまも社交性はある方ではなくて、友達はいますが少ないです。

社交性がないことが悪とは思いませんが、自分に社交性がもっとあったらなと思うことがよくあったので、娘もこのままずーっと社交性がないままなのかな?とふと思ってしまいました。

コメント

我が子が1番❤️

育つ環境の中で変わると思います🙋🏻‍♀️
うちの妹ですが、幼稚園から小学校2年生までクラスの隅の方でほぼ話とかもせず友達ともうまく付き合えなかったから、静かな子と思われていて家でも1人遊びが好きで部屋にこもってるタイプでした。でも、小学校3年でクラス替えあった時めっちゃ気の合う友達に出会い、性格が一変。笑う、喋る、むしろうるさいなぁーっていうくらいになり、そこからは上手にお友達が出来ていき、今ではあの頃を自分で笑い話にするくらいめっちゃ社交性のある人です😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    経験談をお話し頂きありがとうございます😊
    環境で変わり得ることもあるとわかったら気分が軽くなりました😊ありがとうございました!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私も小さい頃から男の人がダメでした。就職するまで学校では隠キャで社交性はありませんでした😱人と話すのが怖くて、コミュ障だと思います。同級生にも誰?って言われると思います。高校卒業後、就職先は男性職場。新入社員時代から、同期は大切に!がすごく強い会社で、先輩には自分からコミュニケーションを!と散々言われ入社から16年目。めちゃくちゃ人と話すことが大好きになりました笑。
そして男性が怖かったのですが、男性職場で女性が少ないからかおっちゃんたちから可愛がられたので、怖い顔したおっちゃんも話せば意外と怖くないってわかったので男性も怖くなくなりました😊
後輩とかに人見知りだと言うと絶対うそー!ってだいたい言われます😓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごいですね!😳
    やはりコミュニケーションも慣れ?というか場数?とかも大事なのですかね😊
    実際の経験談をお話し頂きありがとうございます😊
    娘も環境に順応して頑張ってほしいです🥲

    • 4月17日
mizu

私も小さい頃から人見知りです💦
1対1なら話せますが、集団になると全然話せないです😭

それなりに場数を踏んで大人になりましたが、やっぱりそのあたりは変わらないです💦
ので、ずっと変わらないというのはある程度当たってるのかなーと思いました!

でも、おおもとの性格自体は変わらなくても、その性格でどれだけ苦労するかやその性格を自分でどう思うか(コンプレックスになるのか、これはこれで仕方ないと自分で割り切れるのか)は、周りの接し方など環境によって変わってくるのかなと思います✨

私自身こんな性格ですが、親にそういうところを非難されたことは一度もなく、幸い友人にもかなり恵まれてきたので、自分の性格を本気で嫌に思ったことはないです。
もっとコミュ力欲しいなと思うことはありますが笑

おでんくん

変わると思います🤔
自分自身ですが、おとなしい性格で幼稚園はよく泣いていたし、お友達もおっとりしたおとなしい子ばかりでした!
小学校の低学年の間もずっとおとなしくて懇談のときには毎年おとなしいですと担任から言われてました。笑

でも、4年のときに仲良くなった友達がめっちゃ明るくて元気で、その影響を受けて、親が言うにはそこから突然明るくなったそうです。笑

さらに元々大人しいくせに運動は得意だったので、部活に入って精神的にも強くなって交流関係も広がって、性格もだいぶ変わって社交的になりました!なので環境しだいで変わると思ってます🤔