※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coffee
子育て・グッズ

リトミックの習い事について、月の回数と月謝について教えてください。

リトミックの習い事
お子さんにリトミック習わせてる方いらっしゃいますか?
どんなかんじですか?
参考までに月の回数と月謝も教えてください!

コメント

姉妹のまま

3月まで習っていました!
ピアノに合わせて、音の高低や速さを聞き分けながら身体を動かしていました😊
月謝は確か4500円くらいで、月3回の月が多く、時々2回の月もありました!

  • coffee

    coffee

    習っていてお子さんの変化や成果はありましたか?

    • 4月17日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    半年習って、音の速さは聞き分けられるようになりました😊
    音の高低もある程度聞き分けられます!
    リズム感は相変わらずです💦

    • 4月17日
ぽぽ

まだ1〜2才の頃、リトピュアというリトミック教室に通ってました。
CDの音楽に合わせてダンスしたり、体を動かしたり(緩急つけて歩く、走る、など)、フラッシュカード、パラバルーン、ポンポンやタンバリンなど手具を持ってのダンスやリズム遊びとかやってました。
連絡帳などもありました。
月3回位あったと思います。月謝は忘れました😅スミマセン。参考までにー

  • coffee

    coffee


    ゆずままさん
    習っていてお子さんの変化や成果はありましたか?

    • 4月17日
こま

個人で行ってるリトミック教室に通っていました。
音楽に合わせてジャンプ・走る等体を動かす・親子で一緒に行う・タンバリンやマラカス等使って音楽に合わせて鳴らし、静と動を理解する・音に合わせて紙吹雪を投げる(ロケット発射準備の音で少しずつしゃがみ、発射の音でジャンプと共に紙吹雪をなげる)等
リトミック以外にもちょっとした制作も行ってました。

月3.4回
1歳半~2歳児クラス1回600円
3歳児クラス1回800円で3回参加した時点で月謝袋を渡されるというシステムでした。
コロナ感染が増えるとオンライン授業に切り替わり参加希望の方のみ。
うちはオンラインに参加した事ないですが、2~3日に動画がLINEに送られてきて、親子で動画を見ながら家で行う形でした。
※トータル3週間分の動画で、1歳半~2歳児クラス500円・3歳児クラス800円でした。

  • coffee

    coffee


    習っていてお子さんの変化や成果はありましたか?

    • 4月17日