
ラッコハグをワンオペで使う方法について相談です。首すわり前から使いたいけど、赤ちゃんを支えずに洗う方法や待たせる方法を知りたいです。
首すわり前にラッコハグをワンオペで使ってる方いますか?
現在夫と2人でラッコハグを使い沐浴してますが、来月生後2ヶ月から夫の育休が終わるためワンオペになります。
ワンオペでお風呂にいれる方法を色々調べましたが、赤ちゃんを膝に置いて…などは慣れるまで怖く、ラッコハグを引き続き使いたいと思ってます。
公式HPでは首すわり前からハンズフリー可能と書いてありますが、実際首を支えず両手で赤ちゃんを洗う、待ってもらうなどの使い方してる方いらっしゃいますか?今までずっと首を支えて沐浴してたので離していいのか疑問なのと単純に怖いです。。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)

ままりん
ワンオペラッコハグでしたが、首座り前は片手で首もと支えてました!

ジェシー
バスチェアはどうですか?
わたしはずっとひとりで入れてたので、バスチェア使ってましたよ。

あっくんママ
旦那が仕事で遅い時は、ラッコハグ使ってました〜☺️
上の方と同じで、首座り前は、片手で首もと支えてましたよ😊

アイリス
ワンオペで一緒にお風呂、最近になりラッコハグもお迎えしました😳
一緒にお風呂に慣れてしまっているのでラッコハグに座らせるに苦労してます😅笑
息子の成長が早いのか、でーん!と座ってポカンとしてます笑
首が不安ではありますが、沐浴時に暴れたりしないのなら大丈夫だと思いますよ😊
コメント