
コメント

ぴょんきち
今理由は違いますが、完母から混合そのうち完ミになりそうな2児のママです🤱
なかなか上の子の行事やお出かけ、などなどタイミングで合わないと泣いて飲めなくなって哺乳瓶でしか飲んでくれず、夜間も頻回すぎて朝には乳が枯れ果てています。
乳は5分だ片方240ほど出ていたので量は申し分なさそうなのですが、なかなかタイミングや飲む量が追いつかず、現在混合になっています。そしておそらく量も減少傾向に…。
上の子未熟児で完ミだったのにも関わらず、母乳から完ミにして突然死リスク上がったらどうしようと無駄に自分追い込んでいます😭
母乳飲んでくれるといいですよね😱

はじめてのママリ🔰
ポジションが悪い場合は、飲ませ方改善したら飲んでくれるようになると思います!母乳外来とか行くと角度とか咥える深さとか教えてくれます!◎
ポジションじゃなく単純にミルク(哺乳瓶)がいい〜!って場合もあると思います。
搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしてみると、原因が味なのか、哺乳瓶なのか、わかるかな?と思います!
私の周り、母乳拒否ベビーもミルク拒否ベビーも沢山いました、いろんな赤ちゃんいるので気負いせず、ママは頑張ってるんだから辛くなる必要なんてないです!😌
毎日お疲れ様です!
-
みさ🔰
コメントありがとございます!
助産師外来で咥え方とか教えてもらったんですがダメでした💦
哺乳瓶で搾乳したものは飲むので母乳が飲みにくいから嫌なんだと思います。。あと少し粘ってみます、、!
ありがとうございました!!- 3月2日
みさ🔰
コメントありがとうございます!きょそうなんですね💦頭では完母も完ミも変わらないと思っているのですが、どこかしら母乳がいいよねと思ってしまいます。。最近少し飲んでくれるようになったので、もう少しがんばってみます。