※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんにフォローアップミルクへの切り替え時期について相談です。

生後10ヶ月でいま普通の粉ミルクを飲ませているのですが、そろそろフォローアップミルクに変更すべきでしょうか?
替え時が分からずで、、(・_・;

コメント

みゆ

11ヶ月で保育園だったので、そのタイミングで1歳半までフォローアップあげてました!

  • みか

    みか

    そうなのですね❣️ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

小児科の先生によると1歳くらいまでは普通の粉ミルクを飲ませて欲しいみたいですね☺️
でも離乳食よく食べててほぼミルク飲んでないとかだったらもう替えても良さそうな気はします🥰

  • みか

    みか

    なるほど、、離乳食あまり進みが良くなく、、
    しばらく普通のミルクで様子見します🥺

    • 4月16日
ままり

同じくらいの月齢です👶
うちの子は離乳食よく食べるのと、飲むのも寝る前1回だけになったので今のストックがなくなったらフォロミにしようと思ってます!

フォロミにするのはいいんですが、卒乳のタイミングも悩みます。。。😵‍💫

  • みか

    みか

    おお、、!!もう寝る前だけになったのですね✨
    私も使い切る頃フォローアップミルクにしようかな、、

    ありがとうございます!

    • 4月16日
ママリ

必ずフォロミにしなきゃいけないわけじゃないので
お子さんのごはんの食べ具合と体重とかの増え具合によるかなと思います!

  • みか

    みか

    なるほど、、、!
    必ずしもではないのですね‼️
    我が子の様子をしっかりみて考えます✨ありがとうございます!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

上の方も言われていますが、
必ず、ではないです😊
うちは、完ミでしたが、
10ヶ月でフォロミにして、
11ヶ月で食後のフォロミを勝手にやめて、寝る前のみにしました。
哺乳瓶卒業は1歳2ヶ月で、
フォロミ自体は、1歳5ヶ月の保育園給食始まるまであげていました。

フォロミに変えた理由は、
体重が成長曲線の上の方をいっていて、
フォロミの方がカロリーが低く、
各種成分の含有量は多く、
値段が安かった、からです😊
離乳食の量や体重を考えて、
あげられているメーカーを一度、比較されてみたらいいかと思います😊
あと、ミルクだと飲んでたけど、フォロミだと飲まない。
というお子さんもいるようなので、
個包装とか少量のを試しで買われてから…をオススメします😊
長々すみません🙇

  • みか

    みか

    あわわ、、、めちゃくちゃご丁寧にありがとうございます!!

    わたしはフォローアップミルクとは何ぞや?!という感じだったので
    カロリーのことまで教えていただき感謝です!めちゃくちゃよく分かりました😭❣️

    ちょうど個包装のお試し用フォローアップミルクが家にあるのであげてみます❤️ありがとうございます🥺

    • 4月17日