サプリ・健康 排卵日近くに基礎体温が上昇した後、再び下がりました。高温期に入らない理由は何でしょうか。基礎体温の測定がストレスですが、続けるべきでしょうか。 排卵日あたりにすごく基礎体温が上がり、また下がってしまいました。 高温期に入らない感じです。 なぜでしょう😢 基礎体温かなりストレスなんですがやめた方がいいでしょうか。。 最終更新:2022年4月16日 お気に入り 基礎体温 排卵日 高温期 シナモ コメント めい 最近の寒暖差もあると思います💦私もここのところ安定しない感じです😥 4時間以上の睡眠は取れていますか?🍀 朝も起き上がる前、毎日大体同じ時間に測れていますか?🌸 それだけでもズレるそうです😭 4月16日 シナモ 寒暖差も影響あるんですねー💦 睡眠は、夜中に子どもが背中をかいてと言ったり、私も体が痒かったりであんまり寝れてません。 あと、基礎体温が安定しなかったらどうしようと思いながら寝てるので浅い眠りです😢 4月16日 めい 気温も関係するそうです💦 子どもと寝てるとゆっくりも休めませんよね😣 基礎体温も地味にストレスになりますよね‥💡 ストレスは逆に良くないので少し中断してみるのも手かもしれません❣️ 4月16日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
シナモ
寒暖差も影響あるんですねー💦
睡眠は、夜中に子どもが背中をかいてと言ったり、私も体が痒かったりであんまり寝れてません。
あと、基礎体温が安定しなかったらどうしようと思いながら寝てるので浅い眠りです😢
めい
気温も関係するそうです💦
子どもと寝てるとゆっくりも休めませんよね😣
基礎体温も地味にストレスになりますよね‥💡
ストレスは逆に良くないので少し中断してみるのも手かもしれません❣️