※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎっちゃん
子育て・グッズ

長女が学童利用を誤って下校させられ、連絡ミスが続いた。担任に不信感を抱き、校長との話し合いも不満。今後の対応に悩むが、一旦様子を見る。

本当に怖い思いをしました。

4月、小学一年になった長女。放課後は学童利用してます。
私が不定休なこともあり、12.13日は休みだったので、先生の下校指導を受けたくて学童利用せず歩いて自宅へ。
14日からは学童の予定でしたが、担任の勘違いで昨日も今日も下校させられました…昨日はPTAで事前に訂正できたので無事学童にいきましたが、今日は自宅まで歩き玄関前で泣いているところを近所の人に保護してもらいました。
学童利用しない時のみ学校に連絡ノートで連絡するよう指示されていて、12,13日は記入してました。
今日、学童から長女が来てないと連絡が入り、学校に連絡したら下校させたと。今日は学童の予定だと言ったら、連絡ノートの日付を見間違えたと。
いや、昨日も見間違えましたよね?どうなってるんですか??
まだ学校はじまって5日。二回も間違えられて、もう担任を信用できません。校長と担任とで謝罪しに来たけど、許せません。けど仕事があるのでこの生活を続けるしかない…
長女が無事でよかった。近所の人が気づいてくれてよかった…
もう二度とないようにすると言われましたが、このまま様子みるしかないですかね?担任外してもらうとかは、大袈裟ですかね。
本当に寿命が縮まりました。長女、トラウマにならないといいです…

コメント

たこさん

あり得ないミスですね…
本当に何も起きなくてよかったです…💦

今後は連絡ノートをダブルチェックしてもらうように依頼できませんかね?🤔
担任が見た後に学年主任などの責任ある立場の人が最終チェックする方式です。

  • ぎっちゃん

    ぎっちゃん

    遅い時間なのに、コメントありがとうございます‼️
    ダブルチェック、いいですね!!謝罪の場で今後の対応として、学童との連携をより一層しっかりやっていくとは言われましたが、なんだか腑に落ちなくて…
    学校内での問題なので、とてもいい案だと思いました。参考にさせてもらいます!!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

親からしたら、ありえませんね💦本当に担任外してほしいレベルです。
でも現実は担任が変わるとかそうそうならないですよね…😢
謝罪だけでなく、今後の対応策の提案をしっかりして実行してほしいです。

  • ぎっちゃん

    ぎっちゃん

    遅い時間にコメントありがとうございます‼️
    そうですよね、そう簡単にはいきませんよね😅
    一応今後の対策として、学童との連携をより一層しっかりやっていくとは言われました。今日は学童さんから連絡があって、それで気づけたのですが…下校してしまう前にしっかり確認してほしいなと思い…

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

怖かったですね😱
先生にも対策してもらうのはもちろんですが、娘さんにも今日は学童の日、帰る日というのをしっかり伝える必要があると思います😣✨
朝よ〜く伝え、ランドセルの内側にメモを貼るなど対策するのもいいかなと思います😊

  • ぎっちゃん

    ぎっちゃん

    コメントありがとうございます‼️
    実は、長女には登校前にしっかりと学童と伝え、長女も担任へ学童だと話したようなんですが、今日は学童じゃなくて歩いて帰るのよと言われ、それに従うしかなかったようでした…違うと思っても大人の言うことを聞かないといけない状況なんだなって、悲しくなりました。
    昨日は雨も降っていて、もともと学校からカッパを準備しろと言われランドセルに入れておいたのですが、傘を貸し出しされて帰ってきたようでした。それも先生に、カッパあると長女が言ったんですが、傘を貸してあげるから傘さして帰りなさいと言われたみたいでした😖なんだか何が本当なのかどんどんわからなくなってきました…

    • 4月16日