※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

28週の時、頸管長が短くなり、自宅安静で様子見。29週、30週も自宅安静が続くが、急に短くなることはあるか心配。他の方の経験を知りたい。

28週の時頸管長が2センチになり上の子がいる事もあり自宅安静でニフェジピンを飲み1週間様子見
それでも短くなるようだったら即入院と言われました💦

29週の時2.3センチになってて引き続き自宅安静
30週の今2.7センチになってて引き続き自宅安静です。

絶対入院したくないので自宅安静は徹底しますがここから急に短くなったりするもんですかね??😭
毎週心臓バクバクで診察台に乗ってます笑

自宅安静で安定してたのに急に短くなった方いますか??

コメント

2525★

30週で頸管1.8cm、張り頻回、子宮口1cm開いていて自宅安静してました😭😂
即入院レベルでしたが、上の子がいた事、病院のベッドが空いてなかった事で絶対安静を条件に自宅にいましたが、毎日不安でした〜💦💦

私の場合は状況あまり変わらずだったので、その後33週に大きい病院へ転院しましたが、なぜかそっちで頸管長測ってもらったら3cmぐらいになっていました(笑)長くなったのか、どっちかの測り方が違ってたのか謎ですが。。。
張りはかなり頻回だったので、そのまま大きい病院で診てもらい、36週で妊娠高血圧腎症にもなり、ここでやっと管理入院(笑)となりました❗️❗️