※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーすけ
妊娠・出産

赤ちゃんがお腹の上で寝ることは大丈夫ですか?胎動や出血はないです。

もうすぐ10キロになる上の子が、私が身体を休ませるために横になるとお腹の上で一緒に寝ようとのってきます。
赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
胎動はあり、出血等もありません。

コメント

ととこ。

同じくらいの週数の時に、14kgの娘がふざけてダイブしてきたことがありました。とりあえず大丈夫でした(^◇^;)

今もダイブしたり乗ってくるので横向きに寝転んで対応しています☆

  • ちーすけ

    ちーすけ

    コメントありがとうございます!
    私が眠くてぼーっとしていて気づかないくらいだったのでお腹の上にそーっと乗ってきて、コロコロしていたようです。
    途中で少し痛みが出たので気付き、すぐ下におろしたのですが…。
    心配になってしまい(o;ω;o)
    やはり、お腹に乗らないようにどうにか対策が必要ですよね💦

    • 11月14日
  • viva

    viva

    上の子もまだ小さくてお母さんとたっぷりスキンシップしたいんですよね✨
    上のお子さんにお話ししたら上のお子さんは分かりますよ🤗
    年齢関係なく「今ママのお腹の中にはあなたと同じ位大切な赤ちゃんがいてその子はまだとーっても小さいから上に乗ると苦しくてママも苦しくなっちゃうから一緒に大事に育てていこうね」って私だったら話します。
    子供の理解力は凄いですよ✨

    • 11月14日
  • ととこ。

    ととこ。

    そーっと乗ってくるなんて優しい( *´艸`)
    うちの娘はどーーんっ!ときます(笑)

    うちの娘は言うとワザとやるようなヤツなので諦めてますがお腹が大きくなってくるまでに言い聞かせて聞いてくれそうならそうした方がいいかもしれませんね( ^ω^ )
    上の子とベッタリできるのも今のうちなので無理のない範囲でコロコロしててもいいと思いますよ☆

    • 11月14日
  • ちーすけ

    ちーすけ

    そうですよね。
    前々から話していて、お腹を一緒によしよししてくれているのですが、どうしても乗りたかったらしく、気づかれないようにそーっと乗ってコロコロしていたようです。
    いつもはお膝抱っこで嬉しそうにしてくれているのですが、もっと甘えたかったのかなぁと思いました。

    • 11月14日
  • ちーすけ

    ちーすけ

    ありがとうございます!
    上の子とべったりできるのも本当に今のうちですよね。
    いつもはお膝抱っこですごく幸せそうに笑ってくれるのですが、久々にお腹の上でコロコロしたかったようです。
    今のうちに沢山甘えさせてあげたいです!

    • 11月14日
どんぐりマンマ

おすすめはできませんが、お腹が張ったりしない限りまぁ大丈夫かなと思います。
うちも上の子が2歳12キロのときにお腹の上でよく寝てました(;ω;)赤ちゃん返りしてたんだと思います。私は特にお腹張ったりせずでしたし、甘えたいのならと甘えさせていました。

  • ちーすけ

    ちーすけ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね。
    特にお腹が張ったりはないのですが、上の子も赤ちゃん返りなのかなぁと考えていました。
    久々にお腹の上でコロコロしたかったみたいです。
    今のうちに沢山甘えさせてあげたいです!

    • 11月14日
そぅ♡たぁ♡ママ

私は「赤ちゃんが痛いって言ってるよ〜」といってのっそりどけます笑
寝かせる時には暴れないように乗せてますがお腹の大きさがちょうどフィットするみたいでねます(-∀-`ニカッ

ひいママ☆

私も次男が1歳9カ月で気持ち悪くて横になってる時に限って走ってお腹に飛び込んできます(^_^;)なのでできるだけお腹丸めてるか、膝掛けとかをお腹に当てるようにしてます。検診の時に言ったら、お腹張るようなら電話してから来てくださいって言われました!幸い私は張ったりしてないので大丈夫そうです☆