※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事で浮いてしまう時、気にせず精一杯取り組む方法やメンタル強化の考え方を教えてください。接客業ではなく製造業です。

仕事精一杯やってるが
自分だけ浮いてる、場に馴染めない、何か言われてる、
のときに気にしない精神でいれる方いますか?
気にしなーい!仕事頑張るだけー!の精神でいたい。
接客業じゃなく黙々とする製造業です。

気にしない精神の方ほんとにどう考え直したらそんな考え出来ますか?また、そのようなメンタル強くなれるように考えを変えた方教えてください😭👍

コメント

なぁまま

お金稼ぎにきただけ❤️
子供も保育園で頑張って待ってくれてるから
お給料入ったらなにかってあげよっかなーとかおやすみ何しよっかなーとか気楽に考えてます🤣

ママリ♡

元々仲良しこよしみたいな感じで仕事するは好きでした
でも人によって仲がいいからって手を抜いたり私と一緒だと適当に仕事したりする人がいて
それが本当に無理で
私はちゃんときっちり仕事は仕事でしたいタイプです
(ほとんどの人はそうだと思いますが🥺)

それからは
時間内にしっかり仕事するだけ
仲良くは基本しない
お金を稼ぎに来てるのであって
友達を作りにきてるわけではないと黙々と仕事してました
なので悪口を言われてようと
全然気になりませんし
どうでもいいって思ってます👍

deleted user

今月末で退職しちゃいますが、3年間製造業でした!
文句言う人、悪口言う人、お喋りばかりの人、色々見てきて思いましたが、1番は言わない、聞かない、関わらないです!
製造現場で仲良しはいらないと学びました。ろくな事ないです。
1人で仕事こなしてれば問題ないです。
関わって行った方がメンタルやられます。そして私は退職します(笑)