※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七味唐辛子
妊娠・出産

29週から切迫早産で入院中の双子妊婦です。35週1日で点滴を24時間受けており、リトドリン量が気になっています。点滴を止めると産まれるのか不安です。経験談を聞きたいです。

29週より切迫早産で入院している双子妊婦で
今35週1日です。(ddツイン、3歳の子供もいます)

子宮頸管が15mmになり29週より入院していて
点滴を24時間つけています。
最初リトドリン2A20mlから始まり
徐々に子宮頸管も短くなり、
今は子宮頸管4mm、リトドリン4A20mlまで
上がっています。

先生の話いわく、35週6日で
点滴止めましょうとのことです。

赤ちゃんは2人とも平均より
大きく育ってはくれていますが
リトドリンの量が多いまま点滴を切ると
そのまま産まれてくるんじゃないのかと
少し不安に思っています。

切迫早産で入院して、点滴をやめてから
お産に繋がった、大丈夫だったなど
経験談聞かせていただけたらなぁと思います!
よろしくお願いします!

コメント

もこ

こんにちは!
私は入院したことなかったのでさが、思わずコメントせずにいられませんでした🥲
不安も多いと思いますが、応援してます!

ここ

入院生活辛いですよね💦私も1人目の時、30wから入院して、同じくらいの量を24時間点滴していました😭
私の場合、頸管はそこまで短くなかったのですが、痛みのある張りが10分間隔であり、本陣痛に繋がらないようにと入院していました😅
なかなか張りもおさまらず、点滴量も減らせずで結局37wまで入院でした。
37wに入った朝に点滴を抜きお昼に退院、翌日の朝に破水してそのまま出産となりました😂

  • 七味唐辛子

    七味唐辛子

    お返事ありがとうございます😭!
    1度帰られてからの
    翌日破水😳😳😳!
    出産おつかれさまでした…🙇‍♀️

    やっぱり点滴抜くと張り返しが
    すごいんですかね…
    不安とドキドキが…(笑)

    • 4月14日
  • ここ

    ここ

    とりあえずラーメンが食べたくて仕方なかったので、退院したお昼にラーメン屋直行しました(笑)
    翌日の朝に産院に戻ると,「おかえり、早かったね!ラーメン食べれた?」と言われました🤣
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね🥰母子共に、無事に元気であることを祈っています😌✨

    • 4月14日
ミニ抹茶

はじめまして!私は、32週で切迫早産で入院して、1ヶ月入院しました。一度36週5日(子供約2400g)で退院して、生まれなければ37週2日の日にまた来てくださーい!と言われ、帰宅しましたが、何もなく(出血、破水等)37週2日で病院に行きました。笑 37週3日で誘発分娩で出産しました!結局、予定体重を大幅に超えて、2人で約6kgのビッグベビーでした😂