
息子におしゃれな服を着せたいが、肌の色に合わず似合わないことにショックを受けています。似合う服を選ぶのが難しいと感じており、同じような経験をした方にアドバイスを求めています。
息子が1歳になり…
おしゃれな服着せたい~なんて想像してたのですが…
実際に西松屋とバースデーに意気込んで買いに行ったのはいいものの…
あれ…なんか、うちの子…元々肌の色が黒いせいか…今流行りのくすみカラーとか…
全然似合わないんですけどーーーーww
なんか、雰囲気違う?と拍子抜けしてます…
ベージュのレギンスとか。おじいちゃんのももひきみたいだし…ww
まじで似合わない(T口T)
自分が着せたい服と、本人が似合う服ってたしかに違うよなって思うんですけど…
なんかショックです…。
くだらなくてすいません…
何を着せようか…迷い過ぎて…わからなくなってます…。
同じような経験した方いますでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

もいちゃん
自分が気に入ったものしか着たくない3歳児。
くすみカラーやシンプルなデザインで少しおしゃれにしたいのに、「これカッコいくない!」と断固拒否😂
毎日のようにトミカかプラレールの服ばかりです…笑

h.s.mama♡
めちゃくちゃわかりますーーー🤣笑
私もナチュラル系の服好きなんで、ちょこちょこ買うんですが…息子には激しく似合わず😂笑
色の濃い黒やグレーがしっくりきます…😅
一重だし、顔も令和っぽくなく、田舎っぺくんです😂笑
親の私からは可愛いのですが😂笑

Sakura🌸
ママさんが気づいてあげられるだけ良いと思いますよ🙆
明らかに似合ってない服を着てると、あ~...と思われてしまいそうなので、私もどうしても着せたい服は部屋の中だけとか近所のスーパーくらいにしてます🤣

☆どりコ☆
似合わないとわかっていても自分好みの服を着せちゃってます🤣🤣🤣
いずれ私の意見なんて聞かないで好きな服を着る年齢になってしまうので今のうちに着せちゃう🤣
-
ゆゆ
そーだそーだ!!笑
今のうちですよね😆- 4月23日
-
☆どりコ☆
ですよね😆👍️
文句言われるまで自分の好きな服を着せちゃいましょ😁🎵- 4月23日

退会ユーザー
私もオシャレな服を着せたいんですけど
夫がキャラクターTシャツを買うので
息子も好きだし、それ着てます…
今は、平日は幼稚園なので
服選びは迷わないので、
もういいやって感じですが💦

みぃ
上の子が小さい時に当時私がヒョウ柄が大好きで着せたのですが全く似合わなかったの思い出しました(笑)

ma
分かります😂オシャレなブランドの服頂いた時着せたら全く似合わず😂でも小さいうちはそれでも可愛いと思います😂何でもありです❤

いちご みるく
分かります〜
娘は顔が濃いので…明るいパキッとした色の方が似合うし、本人はフリフリの可愛い服が好きなんですが、流行りはくすみ。
バースデーはくすみカラーが多くて、あまり好みのものに出会えないです😅
一部分のコーナーの姫系が好きみたいです。
息子はくすみカラーでも合います🙂

はじめてのママリ🔰
ご質問の解決にはなりませんが、今年からはビビッドカラーが流行るので夏は明るく可愛い服着せちゃいましょう❤️

みずみず
今は女の子しかいないですが、男の子がいたら@_ofumiという方のお子様のスタイルがドンピシャで大好きです!セカストやメルカリでお買い物されているみたいです!
-
みずみず
インスタです😅💦
- 4月23日

りんご
1歳でくすみカラーが似合ってる子は、日本人にはほぼいない気がします😅💦💦笑
ハーフちゃんとかは可愛いと思いますが、子供も小さい時合わせてみたら、
ただの昔の田舎の子になりましたー🤣
大人もその時の、はやりだからと、着ていて似合ってない人多いですよね〜😂笑
私は流行りではなく、自分も子供も似合う服を、いつも同じサイズではなく、スタイルよく見えるサイズ感とか気にして着せてます!
くすみカラー系ではないですけど、
子供はオシャレだと褒められますよ〜😂❤️
流行りより、似合ってるが1番ですね❤️

はじめてのママリ🔰
うちもですー!親子そろって地黒なので笑、くすみカラー似合わなすぎてもはや笑えてきます(^^)
娘にはよくKPの服着せてます♡ぱきっとした色合いでかわいいです。男の子もありますよ!
やっぱり流行りよりも似合う色を着た方が、写真映りなどもいいと思います🥰

こぐれ
すごいよくわかります😂
そもそも自分の子供はCMに出てるようなおめめくりくりのキュピーンって感じのフカフカもちもち赤ちゃんだと思ってたら…
一重瞼でザ日本人の筋肉質な男児でした。
どんな服着せても30代ぐらいのおっさんにしか見えない😂
クマちゃん柄とかウサギさんお耳帽子とか着せたかったのに、ディズニーランドに来たからしゃあなしキャラモノを纏ってるおっさんにしかならなくて残念です…
まぁ逆にそこがおもろくて着せてますが🤣

さや
私がいつの間にか投稿したのかと思いました😂
2歳息子、健康的な色黒ボーイなのでくすみカラー似合わないです🤣
でも大きくなったら私の好きな服を着て貰えないので、たまに着せてます😍
周りの目なんて気にしなーい✨

しままま。
似合っていない流行りより、子供が好きなものやその時子供に似合っている服を着せます☺️
流行りは一時的なものだし、数年後写真を見たら微妙な気持ちになりそうで。
キャラものでも『この頃このキャラが大好きでこればっかり着たがってたんだよ〜』って笑って話せると思うので😄

にいこ
わかります。赤ちゃんの頃、お店で良いなと思っても、着せてみると何かが違う…となることがありました。
大人でもありますが、見たときと着てみた感じは違ったりしますよね。
うちは、その後イヤイヤ期の頃になると、好きなキャラクター以外は全拒否。そのため服や帽子など、同じキャラクターばかりになってました。

未柚
うちの子も色黒なんですが、パステルのピンクやイエロー着せてます♪
女の子は多少似合わなくても髪型とかで何とかなります。多分(笑)
本人は最近、黒が好きみたいで保育園には黒ばっかり着て行ってますが^^;
どうせ外遊びで汚れるので黒でもいいかなと思って、デザインが可愛いものを選んで買ってます。
お出かけの時にはやっぱりパステルの女の子らしいフリフリとか着せたいので、大袈裟に「うわぁ〜!この服かわいい〜♡お姫様みたーい!」とその気にさせて着せてますd(^^)
2人目はまだ産まれてませんが、男の子なのでまた難しそうですね。。。

ななななな
うちの子も、きっとプラレールとか、トミカや、トーマスの服を気に入って着ると思います。
しかし、そうなるのは嫌なので、絶対に買わないし、売っているところにも行かないようにしています。
ちょっとお洒落な電車や車の服を与えています。

乙葉
むしろ親が気に入って着せた服は親が汚されたくない!ってなるから、子供は思いっきり遊べない…だから思いっきり遊んで汚して来ても全く怒る気にならない様な服を選んでます!
後は、本人に選ばせる!こっちは、本人が汚したくない!ってなるから汚れにく→洗濯が楽になるw
親が選んだ物って子供は汚しますし…汚す前提で買う方が楽ですよ🤣www

アイカ
くすみカラー!分かりますー!全身無地だとおじいちゃんみたいで(笑)
あと、チェックやドット柄ならよいのですが、総柄の服は、なんだかパジャマみたいに見えて…。5歳になった今でも着せていません。

ᴍᴀᴛᴏ
我が家の下の子は、逆にくすみカラーしか似合わず、、
子供らしいパキッとした色の洋服を着せようとしても、似合わなくてやめてしまいます😭
上の子がなんでも似合う子なので、こんなに洋服選びが大変なのかと、、🤣

退会ユーザー
わたしも、生まれる前からベージュ系のふくを用意してたら、似合わなくてきせてませんwww
やっぱり子供らしいのが似合うんですね☺️
最近は色は明るめだけどお洒落なふくを韓国サイトで沢山かってます😙

1983年二次の母ゆか
分かります!私の娘も肌が黒っぽいので、2歳の誕生日に白系のワンピース着せたいなと思ってたんですけど、全然似合わなくて、ワンピースとか似合わなくて、ズボンが似合うので、可愛い系を着せれないのが残念です😣
下の子が今のところ肌が白いので期待したいです😁

しの
小さい頃は親が着せた衣服でいいと思います。うちも自分好みの服着せてるし😁
自分が猫好きだから猫柄の服着せたいのに、男の子の服で猫とかあまりないんですよねぇ…🤔
今は乗り物とかが増えてるけど…😓

退会ユーザー
「好きな服と似合う服は違う!」と普段から思ってます。
これは子供服だけではなく大人にも言えますよね😂

花束❁¨̮
うちの子麦わら帽子かぶせたら寅さんでした😂

海月
わかります!
自分とおそろっぽく選んでも、
自分が似合わなかったり…
にいちゃんはトミカ!
トミカ!トミカ!
から本人にえらばせると
上下迷彩みたいになってました…
娘はプリンセス的なのじゃないときてくれないので
シンプルな
ネイビーのカーディガンとか
大きいリボンやらが
ついてないと一切来てくれません…
朝はイライラするので、
娘らは好きなものを好きなようにしてーってなってます。
にいちゃんは服に興味がないので
パーカー、ロンTを
ズボンで丸めて1セットにして
しまっているので
それを着るだけになってますw

サカナ🔰
分かります😂💨でも、わたしの好きなお洋服を着てもらっています😁💕
本人が「これはいや!」とか「これがいい!」とか言えるようになったら親の好きなお洋服は着てもらえなくなるから…と思い、今だけのお楽しみだから💕ということで好き勝手に選んでいます😆👍

退会ユーザー
今でこそ、着るものに頓着がなくなってきましたが
いやいやの頃は気に入った柄しか着なかったですね〜
なのでそれからは着せたい服は親のエゴだと思うことにして、本人に聞いて買ってます
その方が気が楽

2児まま
うちの子は男前な顔の女の子なので2歳過ぎたいまでも元気な男の子ねーとかえらい男前やなぁーとか言われますよw
そして服も水色、グリーンがよく似合うもんで余計です。旦那がムキになってピンクのワンピースとか着せてますw

羽琉
うちは今はめっきりポケモンです。
その前はスーパー戦隊もので、その前はトーマス。
物心ついてからはずっとキャラクターものですが、それって子供の時しか着れないので、わたしは気にせず子供の好きなの着せちゃってます(笑)

はじめてのママリ🔰
わかります‼️うちの子は色白なんですが何故かくすみカラー似合わず😂
じじばばにも派手な色がこの子は似合う❗️と言われてBABYDOLLを着せたらほんとに似合ってました🤣
スタジオアリスでも着物を優しい色と派手な色2種類着せたら派手な方が似合ってました💦
なのでそれから原色探して着せてます笑
くすみカラーもたくさん買っちゃいましたがお出かけの時は着せずに保育園着行きになりました😅

初めてのママリ🔰
派手な色が似合うこってなかなかいないのでいいと思います!
目鼻立ちはっきりしてるのかな?
みみみ
わが家の娘も3歳頃からアンパンマンの服しか着てくれなくて、上から下まで全部アンパンマンな日々でした笑
今は今で、シンプルな服を着て欲しい私の願いとは裏腹に、メゾピアノとかのブリブリなん着てます😅元々シンプルな服ばかり着てた私(ブルベ・サマー)が今はすんごいピンクとかグリーンとかビビッドカラー着てる‥
なんか着たいもの着るのが一番かな♪と
もいちゃん
年齢とともに着たいものも変わりますし着たいもの着たいですよね😂こっちがえぇい!と無理矢理首を通しても、やだ!とソッコーで取られてしまいます😂笑