※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が自分でできることを嫌がり、怒りや泣きが頻発。やる気を引き出す方法についてアドバイスを求めています。

悩んでいます。
批判しないで聞いてください。

いま年少さんの息子が何でも自分でやる、練習をするってことが大嫌いです。
去年まで保育園に行っていたので、トイレ(うんちは先週できるようになりました)や靴下を履く、スプーンの持ち方は手が上ですが自分でご飯を食べることはできるようになりました。

衣服の着脱やスプーンの正しい持ち方、袋をあける、などが苦手で家でも練習しようと促しますが、気分が乗らないともちろんしないし、しても一回でも上手くいかなかったりすると激怒して大暴れしたり泣いたりします。

毎日、毎回のことでわたしもイヤになりイライラしてしまいます。
こちらの気力があるときは励ましてたくさん声かけしたりちょっと手伝ったりして練習してみますが、毎回そうもいきません。
楽しめるように、といろんなことを試しますが中々やる気のスイッチがはいらず。。

なんでも「ママがやって!」と怒って言ってきます。まだまだ3歳で甘えたいのは十分受け止めてますが転勤で幼稚園に転園したので自分でできることを少しずつ増やしていかないと本人が困る…と思ってしってます。


皆さんのお子さんのやる気スイッチの入れ方や、似たようなお子さんに対する対応などありましたらアドバイスほしいです😭

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもでしたよ😌
幼稚園入園まで(自宅保育)にトイトレは日中はおしっこ、うんち完了、ご飯も自分で食べることはできていましたが、服の着脱、自分で身支度はできませんでした。
ママリでは、年少の間から自分で身支度させて帰宅後も自分で制服かけたり片付けたりさせるという方が圧倒的に多いですが、うちはまだ朝の身支度、帰宅後の片付け私がやっています😂
特に時間がない朝はもう流れ作業で私がやっています。
時間がある時は、競争形式や数かぞえながらやることもあります。
そうするとうちの子は気が向けば自分でします。
でも、幼稚園では自分で全てやっています!
先生から〇〇ができない、家で練習してきてくださいなどは言われたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    まさに同じです😭もちろん朝の着替え、時には朝ごはん食べさせるのもまだ私がやっています…。
    本当に同じで外では頑張ってやるタイプなので保育園のときは家での様子を話すと驚かれるばかりでした。。
    なるほど、競争いいですね!
    数も少しずつわかるようになってきまきたので、取り入れてみようと思います💓
    ありがとうございます🙇

    • 4月14日
はじめ

長女もそうですよ!とにかく練習が嫌いなので遊び半分くらいに練習させてました。。ズボンを例にすると自分じゃなかなか履けなくて、私が穴から足はどこかな〜見つけた!!ここまで足さんおいで〜!!とか言ってやらせてた記憶です。

性についての絵本を最近読み始めたんですが、、
体の隠すところは大事なところだから見せても触らせてもいけないって言う内容です。
そこから見られるのが恥ずかしい、触られるのも恥ずかしいになって自分から進んで着替えに関してはやるようになりました。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    素敵な声かけですね☺️取り入れてみます!
    中々ズボンはひっくり返ったりするから練習むずかしいですよね。。

    性の本からそういったヒントがあったんですね💡
    なるほど。参考なります!

    • 4月14日
  • はじめ

    はじめ

    練習って考えるとできないので遊びの中でやってくくらいなイメージがママも楽かなって思います😄

    洗濯物畳むのを一緒にしてくれることがあるので、その延長で一緒に幼稚園で使うタオルたたもーって畳んでカバンに入れたりしてます❤︎
    お支度表作って一緒に考えたりとかすると本人からいろんな提案出てきたり🤨
    昨日より1ミリでも何かできたらオッケーです😍

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、練習しようって言葉だけで怒ってしまうので練習って封印してみます😂
    遊び感覚でできたらお互い楽しめますね✨
    お子さんのお手伝いかわいいですね☺️
    昨日より1ミリ、そうですね、小さなことでもできたら褒めて自信をつけてあげたいです♥️

    • 4月14日
ひろ

うちもですよ!
家で教えたところで全く聞きやしません😂
でも何故か突然できるんですよね…😅
できるようになってからも、自分でやるかどうかは気分次第ですが😂

保育園の先生からも本人が納得してやらないことには受け入れられないと思うので、無理せず自然体で〜と言われました。
園ではそれなりにしっかりやるようになってきたみたいです。
ママリさんのお子さんも実は自分で色々考えてるんじゃないかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇そうなんですよね、家でだと、私やパパだと全く聞きません😭
    保育園の先生の言葉に納得です😳
    確かに子供って納得しないと受け入れないですよね💦
    うちの子供の場合、1人目ってこともあり慎重な性格なので余計そういうところあります💦
    やってみてできたら自信がつくみたいなのですがそこに到達するまで時間がかかるタイプです😅
    でも少しその自然体で、っていう言葉に気持ちが軽くなりました✨

    • 4月14日
🐜

服を着させるときは、服の向きをしっかり教える!ズボンだったらこのボタンがある方がチンチンにくるようにはくんだよ!て教えたりしてます!😂
あとは変に手出ししないです!
手出しするとママがやってくれるって思っちゃうので失敗してもやらせてます!
まずやれたことを褒めてあげて、これはこう違うからこうだよ!とフォローしてます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    確かに前後をしっかりまず教えてあげないとですね💦「ポケットの方がお尻だよ」って言ってもふざけて逆に履いたりしてるのでしっかり教えてあげることにします😂

    わたし結構手出ししてしまってます😱息子もそれが当たり前と思ってるかもです。
    間違っても自信を失わないようにフォローしてあげるようにします💦

    • 4月14日
さっち

今4歳で年中の息子がいますが、はじめてのママリさんの息子さん良く出来てるなー!と思いました✨

息子は年少入園のときは完全におむつでしたし、靴下なんて一番無理で、朝のお着替えは全部私がしていました😊💦
特に下の子が入園前に生まれたのもあり、甘えまくりだったのでパンかじる以外何もできなかったです😇

もちろん練習もさせましたが、何しても泣きわめいて無理でした😇

先生には手間のかかる子どもで申し訳ないです。。といつも言ってました😭
そして、先生も一緒になってサポートしてくださいました👍✨

幼稚園に通うにつれ、お友達からたくさんの刺激を受け、自分のレベルを痛感しているようでした。
お友達の何気ない一言に胸が苦しくなることもありましたが、少し練習してみる?と声をかけ、困ったとき少し手伝えば泣かずに取り組むようになりました☺️
幼稚園ではお友達からも教えてもらっているようでした🌸

年少さんが終わる頃には気付けばおむつは取れていたし、着替えも自分で全てできるようになり、ご飯もゆっくりながら自分で食べます🌷

今年転園しましたが、いつも自分に自信を持ちお友達をよく観察して家に帰ればしっかり甘えてきます😂

やる気スイッチ自分で押すタイプなのかも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    本当ですか?😭周りのお友達がレベル高すぎて、オムツハズレやお箸の使い方、洋服の着脱が2歳からできてるお友達が多くて、いつもすごいなぁと思ってました…。内心焦りまくってて比べてる自分に自己嫌悪してました。

    靴下は保育園の先生が上手に教えてくれて、私じゃ怒りまくってたけど先生とは練習したみたいで😅
    昨日の夜ご飯は完全に全介助でこのままでいいかなぁなんて考えてました。。

    泣きわめかれるのつらいですよね、さっちさんは下のお子さんもいるのにすごいです😢
    なるほど、周りからの刺激で自分のできないこととか改めて考えるようになるんですね。。
    小さな身体でいろんなこと吸収して学んで成長していくのでしょうね☺️
    お子さん一年でとても成長されたのですね✨
    そして切り替えがしっかりできていてすばらしいです👏

    息子もそんな風に成長してくれたらうれしいです😭
    自分の気持ちにゆとりを持つことも大事だなぁと思いました💦

    • 4月14日
  • さっち

    さっち

    もちろんですー!
    我が子だからこそ焦っちゃいますよね😭
    ちなみに息子はまだ訓練箸です(笑)

    分かります👍先生から言われると何故か素直に聞きますよね😂
    先生から教えてもらってできたよー!に全力で褒めるのが私の役割だと思ってます😂

    夜ご飯はずっと全介助辛いですよね😅
    なんの時間だろう。って無になってました(笑)

    ちなみにお友達から「〇〇くんはまだ/なんでできないの?」って聞かれることがあると思います。。
    そんなときは、「〇〇くんは今練習中なんだ。今度〇〇に教えて上げて〜」と言っておくとからかわれにくいようでした😊ママ友にも同様にです💞

    身支度はいつでもできるようになるので、親が望んだ通りにならなくてもいいんですよ😆
    お互い頑張りましょうね🥺✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ補助箸でそれさえもまだ使えてないです~😂

    すごく参考になります。これから絶対お友達からなんでできないの?とか言われることありますよね。
    そんなときはさっちさんの声かけを真似してみて説明してみます。お友達との関係の中でたくさん習得してできることがこれから増えていきそうです😌

    そうですね😭ここで同じ様なママさんからたくさん声かけてもらい、気持ちが楽になりました。
    焦りすぎてたのかなとおもいました😭
    ありがとうございます🙇

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちの3歳半もめちゃくちゃ甘えん坊で、なんでもかんでもやってーやってーです!
あまり練習!とかは考えたことなかったですね!
余裕があれば自分でやってみよーって声がけして、時間がないときなんかは全部手伝っちゃいます😅
お風呂の後に服を着るのは、なるべく自分でやってもらってて、数時間オムツ一丁とかありますが、自分で着るまでほっといてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    同じです~😭保育園でボタンの練習とかしてたみたいなのですが中々できなくて、練習してみよう、と去年から取り組んでたのですが全然受け入れてもらえなくて😂
    私も朝の支度とかは全部やってしまってます😂

    自身で着るまでそのままにしてたら確かに寒いな、とか違和感あるな、ってことに自分で気づきますね💡
    息子もお風呂後の服着るの絶対手つだってって言うので自分で着るまでそのままにしてみます🤣

    • 4月14日