※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で靴擦れが起きる原因は、素足で上靴を履いていることかもしれません。上靴のサイズが合っていない可能性もあります。

保育園では、靴下を履かずに素足で上靴を履いています。
中で汗をかくためか夏は靴擦れして帰ってきます。
ようあることでしょうか?
上靴が合っていないのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

靴下禁止なのでしょうか?😭
上靴は生地が硬いので
靴擦れはしやすいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、靴下は滑るから?禁止なのです。
    生地的にも靴擦れはしやすそうですよね😢
    暖かくなると靴擦れして帰ってきて、痛々しいです💦

    • 4月14日
さ🦖

これ私自身小学生の頃
色々やらかし過ぎて(水道で遊んだり🤣)
靴下なしの上履きでしたが
色んなところが靴擦れするんですよね😭

保育園の先生に相談してみては、どうでしょうか⁇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!足先、足裏、色々靴擦れしてきます😢
    小学校も上靴ですもんね😅
    先生に相談すると靴擦れがなおるまでは靴下でいさせてもらえますが、治ってきたらまた靴下なしになります💦
    あまりに酷いようならまた相談してみます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

上靴履いてたら滑らないやんって思いますよね‥笑
私だけかな‥笑

靴擦れ可哀想ですね‥😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、疑問です😅
    裸足にするなら上靴もやめてほしい…
    でもやっぱり珍しいのですね💦
    あと1年、頑張ります。

    • 4月15日