※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
子育て・グッズ

子供が2人いて3人目を悩んでいます。体外受精が必要で悩みがあります。

現在34歳です!
子供が今年5歳、3歳の男女1人ずついます!
最近まで2人育児がものすごく大変で3人目は絶対ない!と思っていたけど最近予想外の妊娠していてビックリと喜びでしたが子宮外妊娠でした。
絶対2人と思っていたけど実際に妊娠して産む気でいたのに子宮外で産むことができなかったので3人目ほしい!という気持ちも出てきました。
ですが卵管がないので体外受精のみになります。
自分の中では妊娠して出産するにも約1年かかる、年齢も35歳になる。
上の子たちとの年齢差も広がる、自然妊娠での3人目とは違い体外受精となると採卵からで時間とお金と体力がかかるのでものすごく悩んでいます。
3人目子宮外妊娠だったということはそういうことなのかな。
体外受精なら3人目は諦めようかな。と悩んでいます。
もちろん3人いたら可愛いし将来子供たちも1人でも多いほうが心強いかなとか思ったりもしますが大きくなるにつれてお金もかかるし2人のままだったら習い事や旅行、おもちゃなどある程度我慢しない生活が送れるかなと思うけど3人となると少しは我慢する生活になるのかな?と思うと欲しいけど3人目子宮外だったし体外受精してまで作らないほうがいいのかな?とも思います。
誰か私のこのどうにも決めれない悩み聞いてください😭

コメント

ミク

そこまで分析できてるのなら私なら辞めますね💧

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    やはり辞めますか😭

    • 4月14日
  • ミク

    ミク

    やめますね💧

    姉の家族が子供4人で貧困層と呼ばれる形なのでそれを見てると無理はしたくないと考えちゃいますね。。。

    • 4月14日
  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    そうなんですね😭
    3人産んでも貧困層とまではならない予定です。
    私がパートに出ればパート代は貯金できます。
    ですが年齢のこともあるし体外受精というところが1番大きいです😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

子宮外妊娠、大変でしたね😢

旦那さまはどういう意向ですか?
体外受精も3人育児も旦那さまの協力が必要かな?と思いましたので、ご質問でした😊

上のお子さんも5歳なので、年齢差はありますが、その分育児の戦力になってくれるかな?とは思います!

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    旦那は3人目欲しい!と言っていますが仕事が忙しく協力は日曜日以外は皆無です。

    そうなんです!
    上の子が大きくなってきてお手伝いなどもやってくれるし上2人で遊んでくれるので少しはいいかな?とかも思ってしまいます。
    がやはり体外受精で採卵からとなるとそこまでする必要あるのかな?とも思ってしまって😭

    • 4月14日
K.mama𓇼𓆉

ご自身の中で最終的な決断はもう決まっているのではないかなと思います。ただ今回予想外の妊娠+子宮外で3人目と言う思いを捨てられずにいるかなと。
でも色々考えるとやっぱり3人目は…となってるいる様に思うのでそれが答えなのではないですかね。

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    私の中で出産は34歳までに終わらせたいと思っていてもし妊娠したら産もう!と軽い気持ちでいました。
    そしたら妊娠した!という感じで。
    年齢的にも今回の妊娠が出産までできていたらギリギリ34歳で出産できていました。
    なので最後の妊娠だなと思っていたら子宮外妊娠でした。
    うまくまとめれないのですが34歳までにできるなら欲しい!できないなら諦める!と思っていたけど実際できて少し3人になったときの想像をしていたら結果子宮外妊娠で終わったという感じで。
    これから体外受精をしたとしても34歳で出産はできないし最後の妊娠と思っていたのが結果ダメになってしまったので私たちには3人ではなく2人という結論なのかな。と思うところもあり。
    ですが本当に欲しかったら年齢関係なく体外受精でも頑張って作ってますよね。
    そこまで動かないということはもういいか。と思っているということですよね。

    • 4月14日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    今回妊娠して結果は子宮外だったけど無事に生まれてきてくれたら34歳での出産。
    この34歳までにと言う拘りが人一倍強いのでしょうね。
    だから今回残念な結果になったのではないかなと思いました。
    赤ちゃんもお母さんの重いを汲み取ったのかもしれません。

    • 4月14日
  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    本当は30歳までに2人出産。それで終わり。と思っていたけど周りも3人目ばかりで旦那も3人目欲しいと言っていてそれなら今年中にできるのなら産もう!できないのなら2人でいい!と思っていたらできたという感じです。
    思いを汲み取ったのなら今回子宮外ではなく産まれてくれたらと思ってしまいます。
    そしたら悩んでいた3人目も出産できて体外受精になるからと3人目を諦めることもなかったのになと思ってしまいます。

    • 4月14日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    人間皆無い物ねだりですよね。
    ままんさんの年齢だけが気になっているのであれば私はそこは無視して体外受精に進んでもいいかなと思います。
    34歳35歳と言われてますが私はまだまだお若いと思うので。
    ただ体力や金銭面もとあれこれネックな部分がやはり出てくるのであれば辞めておくのがベストかなと。
    3人となると小さいうちはそこまでお金もかからないですし成長にするにつれてかかるお金も増えてくるのは事実なので。
    そこ大丈夫となるのであれば試して見るのもひとつです。
    他の方へのコメントも拝見しましたが欲しいけどそこまでして?と言われてる部分もあるようなのでその思いが少しでもあるなら私なら諦めます。

    • 4月14日
  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    金銭面...小さいうちは大丈夫だけど大きくなってきたら3人いたら大変ですよね。
    絶対大丈夫!とは言い切れないですが私もパートをすれば少しは大丈夫なのかな?と未知のことすぎてわからなくて。
    そうなんですよね。
    本当に欲しいのなら体外受精だろうが動いてますよね。
    今はまだ下の子が毎日一緒にいて誰にも預けることができないので不妊治療の通院もできないのでやるとなると年少に入って私が1人で自由に動けるようになってからでないと難しいのでそうなるとまた年齢も上がるしって感じです。
    今すぐ不妊治療できるのなら少しは気持ちも変わったのかもしれないです。
    こんなどうしようもない悩みにたくさんコメントありがとうございます😭

    • 4月14日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    子供の人数、金銭面、尽きない悩みですよね。
    3人目動くか諦めるかままんさんがちゃんと自信持って納得出来る答えが出る事を願ってますね😌

    • 4月14日
はじめてのママリ

私は自分が納得するまでやってみます。
やるかどうか悩む時間がもったいないです!

よっち

子ども、一人、二人でも我慢させるって必要だなと思っているので、旅行や習い事、おもちゃに関しては大丈夫だと思います。。☺️
工夫することや、身近な遊びも大切だと思うので、

最終的な学費や、老後資金に心配ないなら、3人目大丈夫だと思います✨年間の貯蓄を考えて、みては?

年齢差は気にしなくて大丈夫、☺️