コメント
せあら
コメント失礼いたします。
私自身の主人はそういう人ではないのですが、実家の父親がDV気質な上、母親は精神疾患持ち、妹は軽度発達障害のなかなか苦労が多い家族でしたのでその経験の中で感じたことでのアドバイスです。
人ってなかなか性格は変わりません。出来ることは相手をどれだけ自分が受け入れられるかだと思います。
私自身がしてきたことは相手を理解して合わせること、全て本音を言わず冷静に意見すること、それ以外で上手くやる方法はないなぁと感じてきました。
極力ケンカしないようにするしかないなぁと。
でも、無理なら離婚も視野に入れるしかないかもですが....
人生長いですし、色々大変です。
私自身は実家にいた頃は病院や福祉施設に連れ添ってあげたりはよくしておりました。本人が行きたくなくても誘導してあげるしかなく。
はじめてのママリさんもだいぶ悩んでおられると思いますので、まず心療内科でもいいのでご主人様が本当に発達障害か確認し、今後どう対応するかを考えられた方がいいのかと思います。
はじめてのママリ🔰
離婚は既に視野に入れてます。現在妊娠中ですが、喧嘩した際に家出をし、産後暫く会わなくていいレベルと言われLINEブロックまでして幻滅しました。(落ち着いたらブロック解除しましたが)
機嫌が悪い時は旦那と話したり、旦那の帰宅が近づくと動悸がでたりするので
私がどこまで対応できるか、我慢できるかのところまできてると思います。
せあら
妊娠中とは気の毒です。本当はご主人様にサポートしてもらいたいですよね。
切迫早産になると入院しなきゃいけなくなりますし(私も1ヶ月半切迫早産で入院しました)。
ご実家にこのことは相談されてますか?
はじめてのママリ🔰
前々からこういった事は相談しています。
最近、実親と同居し始めたので、LINEブロックしたりの時は親子一緒にどうするつもりだろと頭抱えました。
実親も体調が優れない事も多く、正職員なので頼るにもなかなか気を遣ってしまって。
前回の件で離婚も視野に入れてることも知ってますし、親も離婚するならちゃんと準備しな。という感じです。
うちの親も旦那に気を遣いながら同居してるので、あんまり強く言う事もないです。
義親は自分達に都合の悪い話は聞く耳持たないし、旦那にきちんと言う人ではないので、話にならないです。一応、離婚も視野に入れてる事は伝えましたが、義親からしつけというか注意は無理そうですね。
せあら
ご自身の親御さんと同居されてるんですね。となると、旦那さん自身も慣れずに不満があったのかもしれません。
もともとの性格が幼い印象を感じますので、今後も向き合うのは難しそうですよね。
旦那さん自身の本当に離婚してもよい気持ちは聞いてますか?
もしお互い一致なら、冷静に養育費を出してもらえるように話を進めていくしかないかもしれません。
どちらを選んでも笑って過ごせる日が来ることをお祈り申し上げます。