※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

ミルクの時間じゃなくても泣いたらあげていいんですか?

ミルクの時間じゃなくても泣いたらあげていいんですか?

コメント

ママリ

泣くからあげるのはよくないです💦
だいたい3時間、最低でも2時間くらいはあけないと胃がまだ追いついてません😣

暑いとか、眠いとか、抱っこしてほしいとか
泣くのにも色々理由はありますよ🙆‍♀️

りんりん

ミルクは3時間空けないと胃に負担かかっちゃうのでダメですね(>_<)
母乳であればいくらでもあげても大丈夫です🙆‍♀️

deleted user

理由わからず泣くこともあるので、泣いたら
ミルクは辞めたほうがいいです💦
ミルク飲んだら泣き止むってわけでもないですし
逆に吐き戻しの原因になり胃に負担かけます。
なので、抱っこしても泣くようでしたら抱き方を
変えてみるとかがいいです!
娘は、縦抱き抱っこするといつも落ち着いて
ました!
心臓の音を聞かせる感じです✨
まだ、首は座ってないので支えてあげたら大丈夫です😊

3児ママ

3時間は開けた方がいいかも(*´ω`*)私はおしゃぶりに関して何も無かったので、ミルクの間はおしゃぶりくわえさせてました(笑)
実際のところ、
鳴き声に神経持ってかれちゃいますもん(*´ω`*)