
娘の声を聞くとイライラします娘は声が大きく、感情の起伏が激しいタイ…
娘の声を聞くとイライラします
娘は声が大きく、感情の起伏が激しいタイプです
大声で遊び、歌い、怒って、弟を怒鳴って、嫌なことがあれば泣き叫びます。
全部大声です。
物凄くうるさく感じて同じ空間にいるのが苦痛です。
我慢するしかないんでしょうか?
声を抑えてという事は何年も伝えてますが5秒後には忘れるのか大声です。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 11歳)
娘の声を聞くとイライラします
娘は声が大きく、感情の起伏が激しいタイプです
大声で遊び、歌い、怒って、弟を怒鳴って、嫌なことがあれば泣き叫びます。
全部大声です。
物凄くうるさく感じて同じ空間にいるのが苦痛です。
我慢するしかないんでしょうか?
声を抑えてという事は何年も伝えてますが5秒後には忘れるのか大声です。
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの子とは別の学校のママ友Aがいるのですが(新1年生)、担任の先生が子供達に厳しいらしく、そのママ友Aともソリが合わないみたいで、毎日ボイスレコーダーを持たせて夜な夜な録音を聞いている。弁護士に相談済で署名活…
見た目で分かる子供がいます。 肢体障害児です。 普通の小学校に通ってます。 本人は、知的には今のところが問題がないためいろいろ分かっています。 ただ、肢体がみんなよりかなりハンデがあります。 こんな体いらな…
皆さんならどうしますか? 20人程度の会社で総務をしています。私はパートで9時14時勤務です。扶養内です。36で正社員事務は10年、パート事務は5年経験ありです。 もう1人経理の社員の男性がいますが30で、事務経験は2年…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント