
2ヶ月の赤ちゃんのうんちについて相談です。最近うんちの出が悪くなり、浣腸したら柔らかいうんちが出ました。便秘なのか、成長過程で硬くなっているのか教えてください。
綿棒浣腸について
生後2ヶ月で最近うんちの出が悪くなりました。
1週間ほど前までは1日に、6.7回とろみがかった水分多めうんちをしてましたが、昨日うんち出なくて2日目だったので浣腸した瞬間に柔らかい泥っぽいうんちがドバドバ出てきました。
これは便秘なのでしょうか?
それとも成長過程で回数が少なくなって、うんちも少しずつ硬くなっていっている感じでしょうか?
いきなり極端に回数が少なくなったのでどっちかなと思って💦
ちなみに本日も昨日の8時以降うんちしてません
3日に一回すれば問題ないと、見たことあったりで、、
経験されたことある方、教えて下さると幸いです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

mama
成長過程だと思いますよ❗️
下の子も、1日8回くらいでていましたが、2ヶ月過ぎたあたりから減り、1日1回が2.3日に1回になりました😂
3日目あたりに綿棒浣腸とお腹のマッサージして、泥ぽいうんちがでます^_^

ママリ
娘も2ヶ月の時そうできたー!1日に5.6回していたうんちが1日1回になり、出ない日があったりでした!
綿棒浣腸して出ない時は病院で浣腸してもらっていましたー!
綿棒浣腸やりすぎると自分で出す力がなくなり便秘の子になってしまうからやりすぎも良くないと聞きました!
出ない時は2日に1回くらいは綿棒浣腸してましたが、その後は便秘になることなく、1.2日に1回で落ち着きましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
病院でもして貰えるのですね!
今までビビって、先の方しか入れてなかったです😅
やり過ぎに気をつけます◎
詳しくありがとうございます😊- 4月13日

mamarin
成長過程で、お腹にうんちを溜められるようになってきてるんだと思いますよ☺︎
私も2ヶ月で回数が減ってきましたが、特に気にしてません!2日以上でなかったりすると浣腸してます☺︎
-
はじめてのママリ🔰
成長の証で良かったです😂
安心しました!
2、3日目安に出なければ浣腸していきたいと思います!
教えていただきありがとうございます😊- 4月13日

ena∮
娘も2ヵ月の時にうんち出なくなりました。
小児科で2日出なければ綿棒浣腸してあげて!と言われました⠒̫⃝
大人の便秘とは違って成長過程でよくあることなので
うんち溜めすぎないようにやってあげて大丈夫と教わりました。
私は粉ミルクを変えてみたらすぐに効果があり、綿棒浣腸しなくて済むようになりました⠒̫⃝
もし粉ミルクもあげているようなら試してみて下さい。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、粉ミルクは盲点でした!
試してみます!
教えて下さりありがとうございます😊- 4月14日
はじめてのママリ🔰
成長過程で良かったです〜😂
3日目を目安に、これから様子見てみます!
ありがとうございます😊