![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の英会話教室に通っている長男が疲れて行きたくないと言っています。辞めるか続けるか悩んでおり、公文かZ会を検討中。どちらが良いかアドバイスを求めています。
子供の習い事についてです。
年長の長男ですが、英会話教室に週1回通っています。
ただ、ここ数回「疲れたから行きたくない」と言います。
英語は楽しいけど、保育園後で疲れているから行きたくないそうです。
こちらとしては高いお金払っているので連れて行きたいところですが、2回ほどお休みしました。
辞めるか続けるかどちらか!と聞くと続けるのはキツいから辞めると言われました。
完全に辞めさせるのは子供のためにもならないと思い、公文かZ会かを検討しています。
公文もZ会もあまり詳しくないので、良い点悪い点いただけると嬉しいです。
甘やかさず辞めさせないというご意見でも良いです。
みなさんならどうしますか?
- ゆゆ(2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生の母です。
私なら行くのがキツイけど英語は好き〜ならオンライン英会話にします🙆♀️
英語は辞めることが決定していて、公文かZ会ならZ会です。自分が公文、子供がZ会してましたが(今は辞めてます)公文は英会話以上に疲れると思います💦宿題多いですし文字書きますし…。
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
保育園後だったら、夜に英会話に行かれてる感じですか?それとも、14時とかに終わってから行ってるんでしょうか?
保育園後がしんどいなら、私なら土日にやってるとこにします😊✨
保育園後がしんどいなら、公文に行かせてもZ会に行かせても、身に入らないから意味ないかな?って😣😣💦
-
ゆゆ
フルタイム勤務のため18時過ぎからの英会話授業です。
お伝えし忘れていましたが、公文は保育園がお昼寝を早めに切り上げてくれ、公文の先生がお迎えに来てくれるので保育時間内に終わります。
土日は出来るだけ子供と遊ぶ時間に費やしたいと考えています。- 4月13日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
Z会を年少から年長まで、4月からは小学生になりチャレンジタッチをやっています
Z会の英語はパソコンかタブレットで年4回程度
毎月ワークが送られてきて、問題文が読んで理解できれば1人で、無理なら親が付き添ってやります
ぺあぜっとというワークは親子で工作や料理をやります
添削は毎月、ぺあぜっとでやったことを絵にかいて提出します
公文は週一か週二教室に行き、ワークをやり、宿題を貰ってきます
間違えたら100点になるまでやり直し
同じプリントを2、3回繰り返しやります
-
ゆゆ
100点になるまでやり直しは大変ですね💦
どちらにしても親のサポートは必要そうですね。
ありがとうございます😊- 4月13日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
まず、お子さんは保育園の生活だけで疲れている感じなのですよね? だから、習い事に行きたくない。
それだと、家庭学習も難しくなりませんか?
公文は、保育園の時間内で終わりますが、宿題ありますよね? 親が一緒にやらないと無理なこととかも出てくると、難しくないですか?
なので、朝活出来る環境を整えてあげられたら、良いのかな?と思うのですがどうでしょう?
我が家も、保育園からの帰宅時間が18:00前後です。
ずっと【こどもちゃれんじ】を受講しており、年長になりタブレットコースにしました。
毎日学習する習慣づけを目的としており、基本的には毎朝登園前に行ってもらってます。
タブレット学習なので、基本的には1人でできるため朝活が可能となりました。
残念ながら、【こどもちゃれんじ】のタブレットコースでは、英語に特化してものがないのですが。Z会とかならあるのではないかと。
ゆゆ
オンライン英会話は考えたことなかったです!
公文は宿題多いんですね…💦
z会とオンライン英会話調べてみます。
ありがとうございます😊