コメント
🌞
大丈夫ですか😢?
私もほぼ毎日1日1回は妊娠中、
出産後も電話がかかってきたり
家に来られたりしていました…
うまく断るにも断れず
ストレス溜まりまくりでした。。
察してほしいですよね(;_;)
みゆいる
大変ですね(^^;
私のとこは逆に全く興味なしですよ(^^;
近所なのに、体調の心配もなし(^^;逆に尊敬します(^^;
-
Y
羨ましいですーー>_<
私はつわりの時でも毎週電話かかってきて、
つわりなんて一週間や二週間で治るものでもないのに毎回大丈夫?良くなった?と…
かなりストレスでした😅😅
無い物ねだりですね!!- 11月13日
-
みゆいる
私からしたら羨ましいです(;_;)
確かにきついときに、されたら嫌かもしれないですが、
義母は妊娠して、何にもできないなら、ゆっくり休んでねという名の放置です(^^;
役に立たない妊婦の嫁に用はない!みたいな。笑
悪気のない、悪魔です(^^;- 11月13日
-
Y
多少放置されてみたいものです…💦
うちの義母と、みゆいるさんの義母さん、半々くらいがちょうどいいですね😂笑- 11月13日
ひまわり
私は着拒してます😅
必ず留守電残すので、定期的に着歴確認して内容によって折り返すか放置かしてます✨
リアルタイムで声聞くと、イライラしてストレス溜まるので💦
たまに仕事とか体調不良、携帯の調子不良を理由に何かあれば○○さん(旦那さん)に連絡して下さいって言ったりもします😊
-
Y
着拒されてるんですね!
わかりますー、声聞きたくないですし、自分の親と電話するのと違ってちょっとテンション上げなきゃいけないのも疲れます😅
旦那に用事があるときでも何故か私にかけてくるんですよね。。
近々旦那に話して、これからは旦那に電話してもらおうと思います💦- 11月13日
-
ひまわり
旦那さんで話が済む時は、
留守電に○○○って入ってたから連絡しといてーって丸投げです😉
何かにつけて旦那を前面に出して
○○さんに頼んだんですけどー
○○さんから聞いてないですか⁉︎
詳しくは○○さんから聞いて下さーいって嘘でも適当に旦那に責任転嫁してます😊- 11月13日
Y
ありがとうございます😭
1日1回ですかー!!
それはしんど過ぎますね💦💦
さらに家にまでなんて…
大変ですね😖
電話には毎回出てましたか?
私は気付かないふりとかしちゃいます💦笑
🌞
想定はしていましたが子供にも
過干渉だった為今は距離を置いてます😣
最終的に着信画面に義母の名前が
表示されるだけで動悸がし始めたので
主人に話し何とかしてもらおうと
思ったのですが上手くいかず
現在気まずい感じになってしまい
距離を置いているという感じです(´;ω;`)
Y
やっぱりそういう義母は孫にも過干渉になるんですね😣
うちも産まれたら絶対今以上に電話増えます💦
距離を置いてるんですね!
時間が解決してくれるといいですね😢
私も近々旦那に話そうと思ってます。。