※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

産後うつっぽい症状で心療内科へ行くべきか悩んでいます。家族のサポートがなく、旦那とのコミュニケーションも難しい状況で、子供たちに優しく接することができず悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

どなたか教えて頂けると助かります
産後うつっぽい時にはどうしたらいいのでしょうか?
心療内科へ行けばいいのでしょうか。
授乳中の為薬を飲むのは不安がありますが心療内科へ行けば良くなるのでしょうか


胸のあたりがザワザワしたり息苦しくなったり、急に無気力になったり些細なことでイライラして上の子に怒鳴ったりしてしまいます。
めちゃくちゃ可愛い我が子なのに可愛く思えない時があって自己嫌悪です。保育園に行き始めて毎日頑張ってる子どもに優しく接したいのにできない時があってしんどくなります
死にたくなりますがママママで旦那さんではダメなことが多い上の子を見ていると私がいなくなってしまったらこの子はどうなってしまうんだろうと思うと生きないと、と思います
下の子も私の後追いをするようになって、こんなダメな母親でも子どもの為になんとか生きていなければいけないと思います

実家も義実家も遠方の為頼れません
年明けに引っ越してきたので近くに友人知人もいません
旦那さんは私がしんどいことを話すと俺もしんどいとか俺も疲れたとか私が落ちていると気持ちが引っ張られると言われて以来相談しにくくなりました
このままだと上の子のことを嫌いになってしまいそうだと私が言ったらじゃあ俺も嫌いになってもいいのかって思っちゃう、とよくわからないことを言われました。そんな理由で子どもにキツく当たられるのはつらいので、つらいことしんどいことを旦那さんにはあまり話さないようにしています。

文章にまとまりがなくてすみません
どうしたら今の状況が少しでもよくなるのかわからないので教えて頂けるととても助かります。

コメント

かりん❁

お疲れ様です。
産後のホルモンバランスのせいかもしれないので、まずは婦人科受診が良いかなと思います。
産後ではないですが、昔うつ病でした。

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返信がとても遅くなってしまいすみません。
    あれから病院には行けなかったのですが少し落ち着いて過ごせていました。
    ですがここ1か月ほど旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化して同じような症状が出るようになってきました。

    • 7月3日
ecuvo

3歳半まだまだまだまだ手が掛かりますよね💦
うちは今もですけど、下の子が生まれた時上が3歳8ヶ月でママーママーで離れず大変でした😅

旦那様もその様だと相談できないですよね😢
お住まいの地域の保健センターや、こども課などでも相談できると思いますよ☺️

または産後院などの様な施設はありませんか?
私が出産した産院では産後院があり、そこで宿泊しながら助産師さんがついていてくれて赤ちゃんをみてくれてママはゆっくり休めるような施設です☺️

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返事がとても遅くなってしまいすみません。

    やはり3歳はまだまだ甘えたい頃ですし手もかかりますよね。

    保健センターのような場所に電話して産後うつのような感じなので、と病院を教えてもらったのですがあれから少し落ち着いて過ごせていたのでまだ病院には行っていません。
    ですが1か月前ぐらいに旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化して同じような症状が出るようになってきました。

    • 7月3日
ふー

大丈夫ですか⁇

まず旦那さんが酷いと思います。
普通は向き合うのに、旦那さんめんどくさくて逃げてるように見えます。

被せてくるんじゃなくて、共感、フォローが欲しいの‼️
助けてほしいのに、なんで自分ばかりなの???
自己中すぎる❗️
ってはっきり言ってやりましょう。

精神科でも、婦人科でもいいと思いますし、うちはコロナ前ですが、支援センターのスタッフさんに相談も出来ました。
誰かに話すだけで大分楽になりますよ。
あと大体鬱の原因が鉄分、ビタミン不足らしいです。

私達母親も人間ですから、疲れたイライラしますよ。

今はとにかく、どこかに相談行けるといいですね!

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返事がとても遅くなってしまいすみません。

    旦那さんは少し前まで仕事の激務による軽い鬱状態で薬を服用していたので、家事育児に参加して欲しいことなどあまり強く言わないようにしていました。そのせいか主体的に育児をしてくれることはなくほとんど寝転んでスマホを見ています。私が家事する間子どもみててと頼んでもスマホ片手に、と言う感じだし上の子と遊ぶこともほとんどありません。
    育児をしたくないようです。おっしゃる通り、面倒で逃げているんだと思います。

    鉄分、ビタミン不足も原因なんですね。授乳中なのでまさに鉄分不足です。積極的に摂取するように心掛けます。

    1か月ほど前に旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化してしまったのでやはりどこかに相談しなければと思います。

    • 7月3日
へも

状況にてます💦つい最近心療内科・精神科の看板掲げてるクリニック受診しました。抗うつ薬飲んでます😌

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返事がとても遅くなってしまいすみません。

    状況が似ているということで、はじめてのママリさんも毎日おつかれさまです。
    病院はどのように決めましたか?いろいろ探して口コミをみたりしたのですが、当たり前だと思うのですが賛否両論といった感じで病院を決めることが出来ずにいます。あれから少し落ち着いて過ごせていたこともありまだ病院には行っていません。

    ですが1か月ほど前に旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化してまた以前のような症状が出るようになってしまいました。

    • 7月3日
トム

こんにちは😃
辛いですね😭私も1人目を産んだ後同じような状況でした。なので2人目妊娠中の今は産後の自分今度はどうなるんだろうと不安です💦💦
まだ1人産んだだけで上の子居ないのに私はそうなってました💦
私は凄く不安症で些細な事を気にしてしまいます。周りの目が気になるのです。
産後の検診で自分の辛さを書いたけど助産師さんと話して共感して頂いたり優しく話して下さったけどその時の辛さの緩和はされませんでした。助産師さんが悪いのでなくて私は自分がダメだと思うと殻に閉じこもるタイプなので…
友人にも辛さをLINEで話してアドバイス貰ったりしました
それで友人からの何気ない一言が心に響き大泣き。(いい意味で)
旦那さんは家事育児に協力的で話も聞いてくれるけど私とは根本的に考え方が違い聞いてもらっても求めてない言葉が返ってきて辛くなってよく旦那さんの前でも泣いていました。
産後4ヶ月ぐらいで初めての育児に慣れてくると私は少しずつ落ち着きました。
自分の気持ちを吐き出す所がやはり必要だと思います。
私は遠方の友達にLINEで凄く辛くなったり家の事でイライラしたら連絡するという感じでしたが、友達に話したり支援センターや育児相談とか心療内科とか、もし産んだ病院が心のアフターケアしてくれそうなら相談するとかそういうのはどうでしょうか?
あと私はネットで同じ境遇の人を見つけて、あぁ!私だけじゃないんやこの感情。と確認して少し安心していました!
きっとすずさんと同じ感情や辛い時は母親になるとあると思います。自分はダメだと思わずに自分の辛さを吐き出す場所を見つけたいですね!

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返事がとても遅くなってしまいすみません。

    ご出産おめでとうございます。まだまだ体調も戻られていない頃だと思いますのでお体ご自愛ください。

    わかります。私も何気ないあったかい一言に大泣きします。
    やはり気持ちを吐き出すことが大切ですよね。コロナのこともあり、引っ越しで知り合いがいないこともあって相談することも出来ずだったので、こちらで吐き出させて頂けたことも良かったです。みなさんに優しい言葉をかけて頂いて泣いてしまいました。

    1か月ほど前に旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化してしまい、以前と同じような症状が出てきたのでまたこちらで吐き出させて頂きたいなと思います。

    • 7月3日
ひろかわ

はじめまして。
すずさんのことがとても心配です。
私も、第二子を出産後、すずさんと似たような状態になりました。子どもが可愛く思えなかったり、突然涙が出てきたり、死にたくなったりしました。「電車に飛び込んでしまう人ってこんな気持ちなのかな」と、生まれて初めて実感しました。とてもとても、辛いですよね。

自分が死んだら子どもは生きていけないかも、自分が死んだら子どもの心に計り知れない傷を付けることになるだろうな、と考えて、なんとか死なずに生きていた感じです。それでも、なにかのキッカケで、いつどうなっても分からないようなメンタルでした。

治したい、治す方法が知りたい、家族を不幸にしたくない、どうしたらいいのかわからない、誰か教えて欲しいし助けて欲しい。
そう思っていました。

私の場合は、産科は何もしてくれなかったので、自分で心療内科を調べて電話しました。とにかく早く誰かに助けて欲しかったからです。

結果、今は死にたい気持ちもなくなり、未来のことを前向きに考えられるようになっています。
自分で予約したのに、いざ行く直前になったら怖くなったりもしました。ですが、行ってみたら、患者さんは普通の人ばかりでした。小さな赤ちゃんも連れたお母さんや小学生くらいの子どもや、サラリーマン、おじいさんやおばあさんが受診されていました。
薬を飲む飲まないも、患者の意思を尊重してくれる病院で、HPやブログにもそう書かれていたので、
すずさんが授乳のご不安があれば、事前にHPなどをチェックしてみるといいかな、と思います。

死なないでください。
大丈夫です。
きっと色んなことが重なったり、ホルモンバランスの関係で、疲れてしまっているだけですよ。
心のバランスが取れなくなってしまっただけで、風邪をひいた時と同じように、プロに診てもらって、少しずつ良くなっていくことができると思います。
すずさんは、ダメな母親ではないですよ。一生懸命、子どものことを考えている素敵なお母さんです。

  • すず

    すず

    コメント頂いてありがとうございます。返事がとても遅くなってしまいすみません。

    心配してくださってありがとうございます。ひろかわさんもつらい時があったんですね。同じです。誰かに助けて欲しい

    1か月ほど前に旦那さんからのスキンシップを断ったことを発端に夫婦関係が悪化しています。昨日旦那さんから子育て無理、と言われました。旦那さんがうるせえよ!と上の子にも何度も怒鳴っていたので、私いなくなってしまったら子どもたちが不幸になってしまうと改めて思いました。なんとか生きなくてはいけないと思います。

    私もひろかわさんのように未来のことを前向きに考えられるように動いていきたいと思います。心療内科、もう一度調べて行ってみようと思います。

    ありがとうございます。これからも一生懸命お母さんをやっていきたいです。

    • 7月3日