
生後7日目の赤ちゃんについて、母乳とミルクの組み合わせで授乳していますが、頻回授乳が難しい状況です。夜中は頑張って母乳だけで授乳しようと思っていますが、赤ちゃんが泣くためミルクを足してしまいます。2〜3時間おきに寝ているけれど、頻回授乳になっていない気がします。どうしたらいいでしょうか?
頻回授乳について
生後7日目です
今は母乳プラスミルク40
飲ませてます
日中は上の子いるので
頻回授乳むずかしくて
夜中は頑張ろうかなと思いつつ
母乳だけだと泣くので
結局ミルク40足します
だいたい2時間〜3時間寝ます
でもこれじゃ頻回授乳になってないですよね?
どうしたらいいか
アドバイスあればお願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

グラタン大好きママ
完母にする予定ですか?
母乳量を増やしたいなら、2時間毎に授乳が理想です。
ミルクを足してもいいと思いますが、母乳の後にミルクを足す感じです。
夜間授乳は母乳量が増えやすいので積極的にされた方がいいですが、睡眠不足になると量が減ったりするので、昼寝で確保…ですかね💦
はじめてのママリ🔰
母乳よりでいけたらなって感じです!ミルクにも慣れててほしいです。
母乳のあと40足したら
2〜3時間寝ます
夜中頻回授乳は母乳だけだと足りないので泣きます🤔
ミルク20にしてとかのほうがいいですかね?🤔
グラタン大好きママ
20にして2時間もつなら、20からスタートして、足りなそうなら増やしていくと良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
それでやってみます!!