※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumam
子育て・グッズ

小児科と内科が一緒の病院か、日曜も診療の小児科か迷っています。日祝休みの私にはどちらが良いでしょうか?

かかりつけ医院について相談です!

予防接種と検診でお世話になってる小児科は引っ越した為少し距離があるので、近所でかかりつけをと思っているのですが、

日曜日も診察している小児科か、一般的な病院と同じ休診日で20時まで診察している内科と小児科一緒になってる病院かどちらをかかりつけにするか迷っています^_^;

皆さんならどっちにしますか?
因みに私は日祝休みの仕事をしています。
どちらの病院も評判は良いです!

コメント

けっそろ

私なら、近さで選ぶと思います🐱

  • yumam

    yumam

    ありがとうございます!
    それが同じ丁目でどちらも距離的にも一緒くらいなんです(´o`;

    • 11月13日
  • けっそろ

    けっそろ

    んー、難しいですね。赤ちゃんは、男の子ですか?女の子ですか?
    私の場合、女の子なので女医さんかどうかと、そのドクターの経歴を調べてみちゃうかもですー♥

    • 11月13日
けっそろ

あとは、距離的に同じなら、機会があったらどちらにも行ってみて、相談しやすい先生かどうかで決めますね😉
今のかかりつけ医も、子どもの発達が得意な先生で、細かな相談(例えば子どもとどんな遊びをしたらよいかなど)にも気さくにのってもらえるかで選びましたよー🙇 
あとは、風邪の子がたくさん居たときなど、予約時間をずらしてくれたりなど臨機応変な対応をしてくれるとこなんかも、選ぶポイントにしてましたー😁