![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが寝る時にお気に入りのタオルやぬいぐるみで寝るかについて、6ヶ月半の娘が手をニギニギしながら寝るため疲れている相談です。寝る方法やアイテムについてのアドバイスをお願いします。
お子さんが寝る時にお気に入りの
タオルやぬいぐるみとかあると寝る…って方、
どのくらいの月齢からそうなりましたか?👐
6ヶ月半の娘なんですが、
基本的におしゃぶりで下で寝てくれるんですが
手が手持ち無沙汰みたくなり
添い寝する私の手や指をニギニギしながら寝ます🥺
可愛いんですけど娘に腕を置かずにいる体勢が
腕、肩、背中、腰と全てに負荷がかかり痛くて😭(笑)
出来れば違うのをニギニギしながら
寝てくれたらな~と思うんですが何かおすすめの物とか
タオルとかで寝てくれるようになるやり方?とか
教えてください🙋♀️🙋♀️
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月くらいの時に毛布の端っこを握って寝るようになったのですが、夏になって毛布だと暑いので代わりのものを…とぬいぐるみを買いました。
バニーズバイザベイというブランドの安心毛布っていう商品のミニサイズです。
うさぎの体の部分が毛布になっていて、顔と腕がぬいぐるみです。
腕の部分がちょうど握りやすい大きさで、いつもうさぎの腕をにぎにぎしながら寝てます😊
Sapi
ブランド名までありがとうございます✨
早速見てみようと思います😌✨