
娘を9時以降に保育園に預けるようになり、先生の態度が冷たく感じる。朝の受け渡しもスムーズでない。保育園の対応に不安を感じている。
4月から娘を保育園に預けています。
今までは9時までに預けていたのですが、事情があり、昨日から9時以降に預ける事になりました。
園の先生にはお話しして、了解を頂いたのですが、昨日から先生の朝の態度が冷たいような気がしています。
例えば、朝の支度を終えて子供を渡そうとしていても、誰も受け取りに来られず、ずーっと抱っこして待っています。
見かねた隣のクラスの優しそうな先生が受け取りに来てくれたと同時に、娘のクラスの先生が受け取りに来てくれました。
他にも気になる事はありましたが、やはり9時以降に預ける事に対して、あまり良い気がしないからでしょうか?
ちなみに朝は9時から体操をして、9時半からおやつの時間だそうです。
皆さんはどう思われますか?
どうぞ宜しくお願い致します。
- なお(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
事情にもよりますが…ただ了解を得てるならその態度はどうなのって思っちゃいますね💦
うちの子が通ってる園も9時から活動開始で遅れてきたら公園などは連れて行けなくなっちゃうので9時には絶対来てください〜って感じでした!
もし遅れたらみんなが帰ってくるまで保育園で室内遊びして待機です!
9時から活動開始の園のようなので活動時間中に来られるとどうしてもタイミングなどが難しいのかな?とは思います💦

mama
うちの保育園も9:00から揃ってご挨拶など始めるので
9:00まで登園を厳しく言われています💡
息子の時は少々大変で、シングルの時期もあってなかなか9:00までにはむずかしく9:05とか9:10とかになっちゃっていまして、、、
その頃から考えると、息子からは、僕はいつも遅刻だったよね、ママしっかりして!と言われるので
本人も後々気にしちゃうんだろうなと申し訳なくなりました💦💦
乳児クラスだとただでさえ揃わせるのと集中させることが大変だと思うので、9:00までに登園頑張れるなら頑張ってみても良いのかと思います💦事情がわからないので曖昧ですみません😣
-
なお
ありがとうございます!
事情というのは、上の子の事でして、今は兄妹別々の遠い園に車で通っていまして、上の子は9時始まりなので、今までは先に妹の方から預けていたのですが、上の子が僕も行く〜!と騒いで大変なので、上の子を先に送ってから下の子という順番に変えてみたんです。
ですが上の子は9時始まりなので、どうしても下の子は9時を過ぎてしまって。
送迎時に上の子も下の子の園に入って準備できるか聞いてみたんですが、やはりコロナの影響でダメですと🙅♀️
なので、上の子がもう少し聞き分けられるようになったら、送迎の順番を変えたいと思っているのですが、それまでの朝が心配で質問させて頂きました😓- 4月12日
-
なお
ちなみに園には、入園前に副園長に、もしかしたら9:30までの登園になるかもしれませんが、大丈夫でしょうか?と聞いて了解を得ていたのですが、現場の先生達には届いていないというか、やっぱり現場は大変だから難しいのかな、と思っています🥲
- 4月12日
-
mama
そういうご事情なのですね💦
9:30までの登園となると、朝のおやつの時間に差し掛かったり
やっぱり現場の先生たちが大変なのかもしれないです💦
なかなか園長先生の了解を得られても担任の先生にその部分が浸透していなければ恐らくなんで?となってしまうかもしれません。。
大変かもしれないですが
お嬢さん的にも9:00からなら
みんなと同じ時間におはようが出来たらいいのかなって思うので
お兄ちゃんの登園時間を30分早めてはいかがでしょうか?- 4月12日
-
なお
ありがとうございます!
上の子の登園時間は9時からでして、その前から預けると1日千円掛かってしまうんです🥲
毎日だと月に2万円を超えてしまうので、う〜んという感じでして。。
今までは車を留めて、先に下の子を預けるのを見て上の子が騒ぎ、それならまだ良いのですが、「〇〇(息子の通っている園)に行きたくない!」と言い出して、園に着いても逃げようとするので、先に上の子を送る事にしました。
下の子は9時半からのおやつに間に合えば大丈夫と言ってくれていたので、その園に決めたのですが、先生達の事情も分かりますので、困ってしまっています。- 4月12日
-
mama
1日1000円かかってしまうんですね!!😭それはちょっと高いですね😫
そしたら、今仰っていただいた内容を担任の先生にもう一度話して(もしくはノートに記載して)いただいて
園長先生にもお伝えしているので
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますと、改めて伝えてみてはいかがでしょう?
努力してる、なるべく早い時期に9:00までに登園させるようにする、という一言も付け加えていただいて💦- 4月12日
-
なお
ありがとうございます!
そうですね!
担任の先生にもう一度お話ししてみます!
そしてアドバイス頂いた一言も付け加えて😊
とても参考になりました!
本当にありがとうございます‼️- 4月12日
-
mama
気持ちの良い登園したいですよね!!お気持ちとても分かります😌
応援してます(*´ο`*)- 4月12日
-
なお
ありがとうございます😊‼️
- 4月12日

A.mama
うちの園では9時半から活動開始なので9時半までには登園してくださいって言われてます!遅れてくると活動に参加出来なかったりするので!!😅
ちょうど活動時間でバタバタしてて
たまたま気づかなかったとかではないですか??
-
なお
ありがとうございます!
昨日と今日の先生方の様子は全然大丈夫でした!
もしかしたら、私の勘違いで、たまたま気付かなかっただけかもしれません😓
ありがとうございます‼️- 4月13日
なお
ありがとうございます!
うちの子の園では、体操というか、室内でピアノに合わせてのお遊戯のようでした。
他の保育士さんも何人かいらっしゃるので、受け取れないのかな〜?と思っていて待っていたのですが、、
遅れるのは悪いと思いますので、また明日からも様子を見てみたいと思います!
ありがとうございました😊